【募集】150流山市総合運動公園庭球場並びに流山市コミュニティプラザ室外庭球場及び室内庭球場の利用料金改定(案)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1042936  更新日 令和6年6月6日

印刷大きな文字で印刷

意見の募集は終了しました

NO
150
案件名
流山市総合運動公園庭球場並びに流山市コミュニティプラザ室外庭球場及び室内庭球場の利用料金改定(案)
募集期間
令和5年9月1日(金曜日)から 令和5年10月2日(月曜日)まで
担当課
流山市教育委員会 生涯学習部スポーツ振興課
連絡先
〒270-0192 流山市平和台一丁目1番地の1
電話:04(7157)2225
ファクス:04(7150)6521

募集の趣旨

流山市総合運動公園庭球場では、既存のコートの一部を取り壊したうえで8面から12面に増設する工事を実施しており、既存のまま残る4面分においても令和6年度に人工芝の張替えを実施する予定です。また、流山市コミュニティプラザにおいても令和2年度に人工芝全面(3面)を張り替えました。このように庭球場が新しく生まれ変わることに伴い、市の公共施設使用料の算定指針である「流山市公共施設の使用料設定にあたっての基本方針」に沿い、受益者負担の観点から、新たな利用料金(案)を作成しました。そこで、令和6年4月の施行を予定している新たな利用料金(案)を公表し、皆様の意見を募集するものです。

詳細資料

意見を提出できる方

ア 市内に住所を有する方

イ 市内に存する事務所または事業所に勤務する方

ウ 市内に存する学校に在学する方

原案の閲覧場所

ア ・市民総合体育館(キッコーマン アリーナ) ・コミュニティプラザ ・スポーツ振興課窓口(市役所第1庁舎2階)

イ ・総務課情報公開コーナー(市役所第1庁舎2階)

ウ ・各公民館 ・各図書館 ・生涯学習センター(流山エルズ)

提出方法・書式

意見等は、原則、別記様式による提出としますが、住所・氏名・意見等の必要事項が明記されている場合は、任意様式も可とします。

(1) 直接持参:流山市教育委員会 生涯学習部スポーツ振興課

(2) 郵送:〒270-0192 

          流山市平和台一丁目1番地の1

      流山市スポーツ振興課 スポーツ施設係

(3) ファクス:04-7150-6521

(4) 電子メール:sports@city.nagareyama.chiba.jp

   

提出された意見等の取り扱い

(1) お寄せいただいたご意見は、これに対する流山市の考え方とともに整理したうえで、市ホームページで公表します。なお、個々のご意見に直接回答は致しませんので、予めご了承ください。また、電話・口頭でのご意見はパブリックコメントとして取り扱いできませんので、併せてご了承ください。

(2) パブリックコメントに対して寄せられた意見等は、個人情報(住所・氏名・連絡先等)を除き、そのままの形で公表することがありますので、個人が特定される内容は意見本文には記載しないでください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 スポーツ振興課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7157-2225 ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。