【募集】163流山市国民健康保険条例の一部を改正する条例(案)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1047305  更新日 令和6年9月8日

印刷大きな文字で印刷

意見の募集は終了しました

NO
163
案件名
流山市国民健康保険条例の一部を改正する条例(案)
募集期間
令和6年9月8日(日曜日)から 令和6年10月7日(月曜日)まで
担当課
保険年金課
連絡先
電話:04-7150-6077
ファクス:04-7150-3309

募集の趣旨

 国民健康保険制度を今後も持続可能な制度として維持し、財政運営の健全化を図るため、市が作成した国民健康保険料の改定案に対し、皆様のご意見を募集するものです。

改正の背景

国民健康保険制度は、国民皆保険を支える基盤となる制度であるが、被保険者の年齢構成の高さから、医療費水準が高い、所得に占める保険料負担が重いなどの構造的な問題を抱えています。このような状況下において、一部の市町村では、財政収支の均衡を図るために決算補填等を目的とした法定外の一般会計繰入(以下「赤字繰入」という。)を行っています。

 このことから、国民健康保険の広域化により国民健康保険財政の責任主体となった千葉県が策定した「千葉県国民健康保険運営方針」においては、赤字繰入は、保険給付と保険料負担の関係性が不明瞭となること、また、被保険者以外の住民に負担を求めることとなり、その削減・解消を図るべきであるとしています。

 本市の状況としては、以前から赤字繰入が継続的に発生しており、計画的な削減・解消を図るべく、流山市国民健康保険運営協議会からの答申を受け、令和6年度から令和11年度を計画期間とした流山市国民健康保険第2期事業財政健全化計画を策定しています。

 当該計画において、今後も現行の保険料率を維持した場合、保険料収入は被保険者数の減少により更に減少し、赤字繰入の原因である事業費納付金は不透明な状況ではありますが、赤字繰入額は増加又は一定規模維持されることが見込まれています。

 さらに、千葉県国民健康保険運営方針においては、千葉県が令和12年度に県内市町村単位での赤字繰入解消、令和12年度以降の保険料完全統一を目指している中、平成28年度を最後に保険料率の改定を行っていない現行の本市保険料率と事業費納付金を賄うための保険料の参考として県が示す市町村標準保険料率に乖離が生じている状況であることから、当該計画において「赤字繰入削減・解消のための適切な保険料率の設定」を方針として定めました。

 以上のことから、今後、本市の保険料率と市町村標準保険料率の乖離を段階的に是正し、また、赤字繰入削減・解消を進めていくことが必要な状況であることから、国民健康保険制度を今後も持続可能な制度として維持し財政運営の安定化を図るため、保険料の改定をするものです。

詳細資料

意見を提出できる方

(1)市内に住所を有する者
(2)市内に事務所又は事業所を有するもの
(3)市内に存する事務所又は事業所に勤務する者
(4)市内に存する学校に在学する者

原案の閲覧場所

保険年金課(市役所第1庁舎1階)、情報公開コーナー(市役所第1庁舎2階)、各出張所、各公民館、各図書館、生涯学習センター(流山エルズ)

提出方法・書式

 意見提出様式(任意の様式も可)に、住所、氏名、電話番号を明記の上、下記の提出先に郵送、ファクシミリ、電子メールによる提出、または直接書面を保険年金課窓口にお持ちください。
(令和6年10月7日(月曜日)必着、窓口は17時15分まで。)

・郵送・窓口受付
 〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 流山市役所 保険年金課

・ファクシミリ
 04-7150-3309

・電子メール
 kokuhonenkin@city.nagareyama.chiba.jp

提出された意見の取り扱い

・ご意見に対する市の考え方については、市ホームページで公表します。なお、ご意見に対する個別回答はいたしません。
・電話又は口頭によるご意見は、パブリックコメントとして取扱いできません。
・ご記入いただく個人情報(氏名、住所等)は、ご意見を確認する目的のみに利用します。
・意見募集結果の公表の際には、ご意見以外の個人情報は公表いたしません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

市民生活部 保険年金課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
電話:04-7150-6077 ファクス:04-7150-3309
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。