性の権利と多様性を学ぶ~親から子に伝えたい 幼児期からはじめる多様性に配慮した性教育講座~
イベントカテゴリ: 講座・教室
- 開催日
-
令和7年9月21日(日曜日)
- 開催時間
-
10時 から 12時 まで
- 場所
-
その他
南流山センター 第1会議室 - 対象
-
一般
流山市民
- 内容
「自分の子どもに性や多様性についてどう伝えたらよいの?」というお悩みはありませんか?幼児期から青年期を迎える子どもたちに、性と多様性をご家庭でどのように伝えていくのか、教員養成の現場で指導している専門家から基礎的な知識を学びます。
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
電子申請または講座申込専用電話(080-5494-2323)
〔申込締切日:令和7年9月19日(金曜日)〕
電子申請(外部リンク) - 費用
-
不要です。
- 託児
-
あり
1歳以上の未就学児 先着10名(要予約:9月5日(金曜日)申込締切)
- 定員
- 25名
- 講師
- 渡辺 大輔さん(埼玉大学ダイバーシティ推進センター准教授)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画政策課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6064 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。