創業塾
流山商工会議所では、市内で創業を目指す方や創業して間もない方を対象に、「創業塾」を実施しています。創業塾は全6日間の構成となっており、多数の創業者を支援してきた実績と知見から厳選した「創業時に本当に必要な知識」を、体系的に学ぶことができます。
詳細については、流山商工会議所ホームページ(下記リンク)をご確認ください。
また、創業塾は市の「特定創業支援事業」に位置付けられています。特定創業支援事業の修了者は、市から証明書の交付を受けることで以下の支援措置を受けることができます。
創業塾を修了(卒業)された方で、特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明を希望される場合は、下記リンクをご確認ください。
創業塾2024 受講生募集
今年度の募集は終了しました。
- 日程およびカリキュラム
日時 |
内容 |
---|---|
令和6年9月7日(土曜日) 10時00分〜16時30分 |
01.流山創業塾の狙い・カリキュラム・運営方法 02.ビジネスデザインを描く〜イノベーションのすすめ〜 03.創業計画とビジネスモデル&ワーク |
令和6年9月28日(土曜日) 10時00分〜16時30分 |
04.創業計画の考え方とフレームワーク(前半) 05.創業計画の考え方とフレームワーク(後半) 06.創業事例研究 07.ワーク&個別相談「創業計画書を書き進める」 |
令和6年10月19日(土曜日) 10時00分〜16時30分 |
08.マーケティングの基礎(3Cと4P) 09.創業成功に導くビジネスコミュニケーション 10.ワーク&個別相談「創業計画書を書き進める」 11.地域創業者の創業体験談 |
令和6年11月9日(土曜日) 10時00分〜16時30分 |
12.創業に必要な会計と税務のポイント |
令和6年11月30日(土曜日) 10時00分〜16時30分 |
16.Webマーケティングの活用 17.小さな会社のブランディング 18.マーケティングツアー 19.ワーク&個別相談「創業計画書を書きあげる」 |
令和6年12月14日(土曜日) 10時00分〜17時00分 |
20.プレゼンテーションの実施方法 21.創業計画プレゼンテーション 22.流山市のマーケティング戦略と創業機会(予定) |
- 対象 市内で創業を目指す方や創業して間もない方
- 定員 30名(先着)
- 受講料 30,000円(税込み)
- 会場 流山商工会議所
- 申込 ページ上部の、流山商工会議所のWEBサイトより申込みください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済振興部 商工振興課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎3階
電話:04-7150-6085 ファクス:04-7158-5840
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。