小規模事業者持続化促進補助金
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者が取り組む販路開拓等を応援します
(中小企業庁)小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。
本補助金は、小規模事業者が販路開拓等の取組や、業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
補助率 2/3
補助上限 50万円
※上記の補助率や上限は通常枠の場合であり、その他の要件等で拡大される場合があります。
流山市小規模事業者持続化促進補助金
流山市が小規模事業者持続化補助金に上乗せで補助を実施します
物価の高騰など 社会・経済情勢が激しく変化するなか、
・小規模事業者持続化補助金<一般型>
・小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>
・小規模事業者持続化補助金<創業型>
を活用して、販路開拓等に取り組む事業者を支援します!
交付対象者
次の(1)(2)(3)の全てに該当する小規模事業者が 対象となります。
(1)国の「小規模事業者持続化補助金<一般型>」「小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>」「小規模事業者持続化補助金<創業型>」の採択を受け、令和4年4月1日以降に国から補助事業に対する補助金の交付額の確定通知を受けた市内の小規模事業者
(2)市内に主たる事業所を有している事業者
(3)市税に滞納がない事業者
補助金額
国の交付決定を受け、令和4年4月1日以降に補助金の額の確定を受けた額「国の補助金交付確定額」の1/4(千円未満切り捨て)を補助します。
さらに! 上記を満たしている事業者は、令和2年度以降に交付を受けた小規模事業者持続化補助金〈一般型〉、小規模事業者持続化補助金〈低感染リスク型〉と小規模事業者持続化補助金〈コロナ特別対応型〉の交付確定額も合算して申請できます。
補助金額
一般型・低感染リスク型・コロナ特別対応型も交付を受けている場合は、「国の補助金交付確定額」(令和4年4月1日以降の一般型、令和4年4月1日より前の一般型、低感染リスク型およびコロナ特別対応型の合算額)の1/4(千円未満切り捨て)を補助します。
注意:国の小規模事業者持続化補助金<一般型>については、下記参照
申請手続き
国から補助金の額の確定通知を受けた後、市へ申請してください。
【必要書類】
- 小規模事業者持続化促進補助金交付申請書兼請求書
- 国からの「補助金額確定通知書」の写し
- 国の小規模事業者持続化補助金を活用して取り組んだ内容のわかる書類の写し(国に提出した実績報告書「様式8」等)
- そのほか必要に応じて、追加書類の提出および説明を求める場合があります。
【記入例】
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済振興部 商工振興課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎3階
電話:04-7150-6085 ファクス:04-7158-5840
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。