第二期流山市GIGAスクール構想業務委託公募型プロポーザルの実施について
第二期流山市GIGAスクール構想業務委託公募型プロポーザルの実施について
令和3年4月1日に締結した流山市GIGAスクール構想業務委託の契約終了に伴い、教育の質向上・効率化・安全性確保を目指し、以下の4つを柱とした包括的なICT基盤の整備を実施する事業者を公募します。
(1) Society5.0時代に対応した新たな学びの実現
「Society5.0 時代を見据えた新時代の学校・学びを実現し、超スマート社会を生き抜く力を育む」ことが目的とし、個別最適化な学び・協働的な学びの環境を構築する。
(2) 流山市教育振興基本計画と整合したICT教育の推進
3期流山市教育振興基本計画に基づき、「学びに向かう力と自立した子ども」の育成や、ICTを活用した協働学習やプログラミング教育を行う。
(3)ICT環境(ハード・ソフト・ネットワーク)の包括的整備
児童生徒の「1人1台端末」整備をはじめ、デジタル教材やクラウド基盤を用いた授業改善、教員への研修など、ICTを教育に効果的に活用するためのインフラ・体制整備を推進する。
(4)セキュリティ強化と業務効率化、教員負担の軽減
安全かつ効率的な運用を実現し、教員の業務負担軽減やデータを活用したきめ細やかな指導にも繋げる。
業務委託概要
(1)業務名称 第二期流山市GIGAスクール構想業務委託
(2)委託期間 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで
(3)募集要領等 業務内容および応募資格、応募方法などの詳細は、以下をご確認ください。
スケジュール
内容 |
日程 |
---|---|
質問受付 |
令和7年10月10日(金曜日)~10月17日(金曜日)午後5時まで |
質疑回答(流山市ホームページに掲載) | 令和7年10月20日(月曜日) |
参加表明書の提出期限 |
令和7年10月10日(金曜日)~10月21日(火曜日)まで |
参加資格確認の結果通知 | 令和7年10月22日(水曜日) |
技術提案書の提出期限 | 令和7年10月23日(木曜日)~10月30日(木曜日)まで |
プレゼンテーション | 令和7年11月5日(水曜日) |
選定結果の発表および通知 | 令和7年11月11日(火曜日) |
仕様書・実施要領等
-
第二期流山市GIGAスクール構想業務委託仕様書 (PDF 13.0 MB)
-
プロポーザル実施要領 (PDF 2.9 MB)
-
技術提案書作成要領 (PDF 1.3 MB)
-
別紙_納品先一覧 (PDF 208.1 KB)
-
別紙_校務支援システム仕様 (PDF 3.5 MB)
-
別紙_学習端末の保守仕様 (PDF 1.7 MB)
-
別紙_教職員/児童生徒数 (PDF 284.6 KB)
-
別紙_未来の教室整備概要 (PDF 124.6 KB)
-
別紙_既存機器撤去リスト (PDF 406.8 KB)
-
別紙_継続利用の主な既存機器一覧 (PDF 745.1 KB)
質問に対する回答
各種様式
問い合わせ先
流山市平和台1丁目1番地の1
流山市役所 学校教育部 指導課
電話番号 04-7150-6105
Eメール shidou@city.nagareyama.chiba.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 指導課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6105 ファクス:04-7150-0809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。