キャッシュレス決済端末導入及び運用業務
- 契約名
- 流山市キャッシュレス決済端末導入及び運用業務
- 契約締結日
- 令和5年7月3日
- 契約期間
- 令和5年10月1日から 令和6年3月31日まで
- 契約の相手方及び所在地
-
流山市キャッシュレス決済共同企業体
代表団体 株式会社 千葉銀行千葉県千葉市中央区千葉港1番2号
- 契約金額
-
キャッシュレス決済端末収納連携導入費用 年額(税込)2,200,000円
電子マネー初期登録料 年額(税込)81,180円
税公金収納オプション手数料 年額(税込)330,000円
SIM通信料・電子マネー利用料 年額(税込)28,512円
キャッシュレス決済端末収納連携基本料 月額(税込)55,000円
月額キャッシュレス決済端末収納連携収納データ管理・加工料 1件あたり(税込)6.6円
月額キャッシュレス決済手数料 月々の決済総額に次のパーセンテージをかけた金額
クレジットカード
Visa/Master/JCB/AMERICANEXPRESS/DinersClub 3.25%(非課税)
電子マネー
交通系/楽天Edy/WAON/nanaco 3.25%(税抜)
QUICpay 3.25%(非課税)
コード
auPAY/メルペイ/PayPay/楽天ペイ 3.25%(税抜)
d払い/J-CoinPay 3.25%(非課税)
WeChatPay/Alipay+ 3.25%(内税)
- 随意契約によることとした理由
-
キャッシュレス決済サービスは複数の業者が提供しているが、業者によりサービス内容が異なるほか、職員がデータを更新する際のツールの使い勝手等もその後のメンテナンスに影響することから単純に入札による金額のみで業者を決定することは馴染まないため、公募型プロポーザルにより業者を選定することとした。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
電話:04-7150-6075 ファクス:04-7150-3309
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。