エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

流山市 都心から一番近い森のまち

  • Foreign Languages
  • 日本語
  • サイトマップ
  • 携帯サイト
  • 流山市役所の地図
文字サイズの変更
  • 文字サイズを縮小する
  • 文字サイズを元に戻す
  • 文字サイズを拡大する
色の変更
  • 背景色を元に戻す
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を黄色にする

  • くらしの情報
  • 流山市の魅力
  • イベント
  • 施設案内
  • 事業者向け情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 観光・歴史 > 市内の登録・指定文化財 > 流山市指定有形文化財


ここから本文です。

流山市指定有形文化財

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1013107 

印刷大きな文字で印刷

  • 諏訪神社 (本殿・幣殿・拝殿)
  • 東福寺 二十一仏板碑
  • 成顕寺 鰐口
  • 中愛染堂 木造愛染明王坐像
  • 光明院 菩薩形坐像
  • 広寿寺 観音菩薩坐像
  • 西栄寺 観音菩薩立像
  • 西栄寺 阿彌陀如来坐像
  • 本覚寺 鬼子母神立像及び十羅刹女立像
  • 法栄寺 日蓮上人坐像
  • 東福寺 金剛力士立像
  • 清瀧院 金剛力士立像
  • 東福寺千仏堂 阿弥陀如来立像附千体阿弥陀如来立像及び結縁交名木札
  • 円東寺 石造十二神将
  • 浅間神社 富士塚
  • 流山小学校 額
  • 流山小学校 鬼瓦
  • 新川小学校 鬼瓦 
  • 清瀧院 絹本著色不動明王及び二童子像
  • 東福寺 紙本淡彩大日如来像
  • 成顕寺 紙本著色釈迦涅槃図
  • 西栄寺 絹本著色釈迦十六善神像付外箱及び版本大般若経
  • 東福寺 絹本著色道興大師像
  • 常与寺 紙本著色日蓮上人像
  • 鰭ヶ崎三本松古墳の碑(下総国鰭崎邨古冢碑)
  • 吉野 誠 写真資料
  • 古間木山王塚二十一仏板碑
  • 上貝塚二十一仏板碑
  • 呉服 ましや土蔵
  • 赤城神社本殿
  • 流山2丁目閻魔堂木造閻魔王坐像
  • 流山2丁目閻魔堂附寄付扁額2枚
  • 旧割烹新川屋本館

観光・歴史

市内の登録・指定文化財

  • 国登録有形文化財
  • 千葉県指定文化財
  • 流山市指定記念物
  • 流山市指定無形民俗文化財
  • 流山市指定無形文化財
  • 流山市指定有形文化財
  • 流山市指定有形民俗文化財
  • 文化財

ページの先頭へ戻る

  • PC
  • スマートフォン

  • サイトマップ
  • 著作権・免責事項・リンク
  • プライバシーポリシー
  • ホームページ基本方針・ガイドライン
  • サイトの使い方
  • 携帯サイト

流山市役所

〒270-0192 千葉県流山市平和台1-1-1 
代表電話:04-7158-1111

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末・年始
法人番号:1000020122203

お問い合わせ・ご意見・ご要望

  • ながれやまマップ
  • ソーシャルメディア

Copyright © City Nagareyama Chiba Japan, All Rights Reserved.