クリーンセンターへの家庭ごみの持ち込み方
クリーンセンターに粗大ごみ等の家庭ごみを持ち込む場合
重量により10キログラムごとに300円(消費税相当額を含みます。)
1.総重量を計量する。
計量所で、運転免許証等により流山市の住所を確認後、粗大ごみ等の家庭ごみを積んだまま車ごと計量します。
2.ごみを降ろす。
指定された場所にごみを降ろしていただきます。
3.空車重量を計量する。
計量所に戻り、ごみを降ろした後の車の重さを計量します。
4.処理手数料を支払う。
降ろしたごみの重さ(1と3の差)により、計量所で料金をお支払いいただきます。
(注)集積所に出せる家庭ごみをクリーンセンターに持ち込む場合も有料です。重量により10キログラムまでごとに300円(消費税相当分含みます。)の処理手数料がかかりますので、なるべく粗大ごみ以外の家庭ごみは普段ご利用の集積所にお出しください。なお、10キログラム未満の端数については、四捨五入となります。(ただし、総重量が10キログラム未満の場合は、10キログラムとして手数料を算定します。)
たとえば、重量表示が10キログラムの場合300円、20キログラムの場合600円、50キログラムの場合1,500円となります。
家庭ごみ搬入場所 ・ 受付日時
搬入場所
流山市クリーンセンター
流山市下花輪191番地
受付日時
月曜日から土曜日まで(日曜日除く)
午前8時30分から11時40分まで
午後1時から4時15分まで
注意事項
- 市内で発生したごみであるかの確認を行うために、運転免許証により住所確認をさせていただいております。ただし、自動車運転免許証の住所欄の住所変更がされていない場合、又は、流山市在住以外のご家族等に搬入を頼まれる場合等は、流山市の住所が記載された公共料金の領収書等の住所確認ができるものをご持参ください。
- 計量に当たっては、計量機の鉄板の上に静かに進入し、係員の指示に従ってください。
- 祝日(日曜日除く)も同様の時間で受け付けしております。
- 直接お持込みの場合は事前予約等の必要はありません。
- 年末年始の日程についてはクリーンセンターまでお問い合わせください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 クリーンセンター
〒270-0174 流山市下花輪191番地 流山市クリーンセンター
電話:04-7157-7411 ファクス:04-7150-8070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。