私立幼稚園副食費補足給付に係る申請について
申請手続きについて
私学助成を受ける幼稚園(※)に在籍する児童で、小学校3年生以下のお子さんから数えて第3子以降の場合や年収360万円未満相当世帯の場合は、給食費の副食費相当分の費用について、月額4,500円を上限に補足給付します。
申請の際は、本ページ下部「添付ファイル」項目から、「私立幼稚園副食費補足給付助成金交付申請書」をダウンロードし、記入してください。また、下記必要となる書類を添付の上、申請手続きしてください。なお、申請書は3カ月分ごとに作成してください。
※給食を実施している流山市内の私学助成を受ける幼稚園:江戸川台ひまわり幼稚園、一の台幼稚園、八木幼稚園、黒川幼稚園、暁星国際流山幼稚園
申請に必要となる書類
- 「私立幼稚園副食費補足給付助成金交付申請書」
- 「給食費の領収がわかる領収証(副食費相当分が記載されたものに限ります)」
(幼稚園が発行するもの) - 年収360万円未満相当世帯で対象のひとり親家庭の場合、「戸籍謄本の写し(コピー可)」
(対象月の年度内に取得したもの)
申請受付期間
申請月 | 対象月 | 支給月 |
---|---|---|
7月 | 4~6月分 | 7~8月 |
10月 | 7~9月分 | 10月~11月 |
1月 | 10月~12月分 | 1月~2月 |
4月 | 1~3月分 | 4月~5月 |
※支給月については、申請書等に不備等がない場合となります。
申請方法
在籍する施設において、申請書の取りまとめを行っている場合は、施設が定める期限までに必要書類の提出をお願いします。
施設での取りまとめを行っていない場合は、「流山市保育課」に必要書類を一式郵送または持参してください。(※出張所等への提出は不可)
支給額
月額上限4,500円まで
添付ファイル
-
私立幼稚園副食費補足給付助成金交付申請書 (Excel 24.2KB)
-
私立幼稚園副食費補足給付助成金交付申請書 (PDF 115.9KB)
私立幼稚園副食費補足給付助成金の交付申請様式です。
-
交付申請書記入例 (PDF 202.0KB)
私立幼稚園副食費補足給付交付申請書の記入例
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6124 ファクス:04-7158-6696
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。