流山市受動喫煙防止対策助成金制度
流山市受動喫煙防止対策助成金制度の目的
厚生労働省の「受動喫煙防止対策助成金」を利用して喫煙室の設置等の対策に取り組んだ事業者に対して費用の一部を助成し、多くの事業者が受動喫煙防止対策を取り組める環境を整えることにより、一層の受動喫煙防止対策の推進を図ることを目的としています。
対象
以下の1.および2.のいずれにも当てはまる場合、市の助成をうけることができます。
- 厚生労働省が受動喫煙防止対策助成金支給要綱(厚生労働省発基安0516第2号)に基づき支給する受動喫煙防止対策助成金の支給決定を受けた市内に存する事業場(旅館、料理店又は飲食店に限る。)の事業主
- 市税を滞納していない者
助成金の額
喫煙室の設置等、受動喫煙の防止対策を講じるためにかかった費用の1/4
限度額
2,000,000円
申請書類
申請の詳しい手順については、下記のパンフレットをご参照ください。
申請・問い合わせ先
270-0121
流山市西初石4-1433-1(流山市保健センター)
流山市健康福祉部健康増進課
電話番号:04-7154-0331
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康増進課
〒270-0121 流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
電話:04-7154-0331 ファクス:04-7155-5949
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。