令和7年度下半期「健康を支える栄養学」に基づく調理実習
本事業については、平成16年度から流山市国民健康保険の医療費削減の一環として、食生活分析診断方法により生活習慣病の改善を目的に学習会や調理実習などを行っています。
「健康を支える栄養学」に基づく調理実習
病気の予防や健康回復のための栄養学に基づいた調理実習に参加してみませんか。
会場 |
実施日 |
---|---|
初石公民館 調理室 |
10月3日(金曜日)、10月28日(火曜日)、11月7日(金曜日)、 11月25日(火曜日)、12月5日(金曜日)、 令和8年2月6日(金曜日)、2月24日(火曜日)、 3月6日(金曜日)、3月24日(火曜日) |
北部公民館 調理室 |
10月14日(火曜日)、11月11日(火曜日)、12月9日(火曜日)、 令和7年2月10日(火曜日)、3月10日(火曜日) |
南流山センター 調理室 |
10月17日(金曜日)、11月21日(金曜日)、 令和7年2月20日(金曜日)、3月13日(金曜日) |
時間は10時から13時までです。
対象
流山市国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入している方
費用
800円(材料代)
持ち物
エプロン、三角巾、ふきん3枚、デジタルはかり、筆記用具
申し込み先
NPO法人健康を育てる会・流山 に電話(担当:佐藤 電話080-5643-2779)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 保険年金課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
電話:04-7150-6077 ファクス:04-7150-3309
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。