ぐるっと流山 東部公民館 第8回文化祭

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1042590  更新日 令和5年6月30日

印刷大きな文字で印刷

文化祭の様子

 令和5年6月10日(土曜日)・11日(日曜日)の2日間、東部公民館で第8回文化祭が開催され、舞台発表11団体、展示発表8団体、その他ロビーでの展示・販売など6団体が参加しました。今年は4年ぶりに東小学校の音楽部と東部中学校の吹奏楽部の発表もあり、地域の皆さんが集う楽しい文化祭となりました。

文化祭の様子

 舞台発表の部は、日本舞踊「京寿万会」、バンド演奏「アミ―・ジョワイユ」、朗読グループ「あじさい」、オカリナ演奏「アマービレ」、「みすず歌の会」、「KPOPダンス」、太極拳「華陽会」、コーラス「マードレ・コール」、「流山吟詠会あずま教場」が、日々積み重ねてきた練習の成果を見事に披露しました。一緒に体を動かしたり、歌を歌うなど、会場が一体となって発表を楽しむ場面もありました。

展示物の様子

 展示発表の部は、和小物「まゆみの会」、絵画「木犀会」、書道「野菊の会」、「流紅会」、「フラワーサークルドッグマイ」、版画「東版会」、洋裁「白ゆり会」と「糸巻会」の8団体が参加しました。コロナ禍が落ち着きはじめ、久しぶりに文化祭に来られた地域の方も多く、皆さんも熱心に作品をご覧になっていました。

展示物の様子

 1階ロビーでは、県立流山高等学園と県立東葛の森特別支援学校の学校紹介パネルと生徒作品、利根運河交流館の「利根運河のとっておき写真展」などの展示コーナー、地元名都借の森田農園のアイスクリームや野菜の販売、一般社団法人KOYOクラブの手作り雑貨コーナーに、多くのお客様が集まりにぎわいました。

文化祭の様子

 キッズスペースでは、東部公民館プログラミング講座「こども未来ラボ」ブースで、市内在住のピタゴラ作家たっつんさんのピタゴラ装置に、ロボットアームがビー玉を置いて転がすコラボ作品を展示しました。ロボットアームが正確にビー玉を掴んでスタート地点に置くと、子どもたちから驚きの声が上がりました。駄菓子屋さんコーナーでは、「自分でお買い物できたよ!」と喜ぶ子どもたちの笑顔がたくさん見られました。「あじさい通り、初めて来ました」という親子連れの方も多く、文化祭のにぎわいが一日中続きました。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 公民館
〒270-0176 流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館
電話:04-7158-3462 ファクス:04-7158-3442
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。