高潮ハザードマップ(想定し得る最大規模の高潮を想定)
想定し得る最大規模の高潮を想定
この高潮ハザードマップは、想定し得る最大規模の高潮(中心気圧910hPa 最大旋衝風速半径75km 移動速度73km/h)により、河川が氾濫した場合に浸水が予想される区域とその継続時間を示したものです。
最寄りの安全な避難所をあらかじめ確認しておき、万が一の場合に備えておきましょう。
※この高潮ハザードマップは、水防法に基づき作成されたものです。
※高潮とは
台風などの強い低気圧により、波が高くなると同時に海面の水位が上昇することを高潮といいます。
強い低気圧により、海面が吸い上げられるように上昇する「吸い上げ」
強い低気圧を伴う、強風吹くことで海岸付近の海水面が上昇する「吹き寄せ」があります。
高潮が満潮と重なるとより海面が上昇し、大きな災害が発生しやすくなります。
避難所
千葉県の関係ホームページ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
土木部 河川課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第3庁舎1階
電話:04-7150-6095 ファクス:04-7150-2862
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。