洪水ハザードマップ(想定し得る最大規模の降雨を想定)
想定し得る最大規模の降雨を想定
この洪水ハザードマップは、利根川、江戸川、利根運河、坂川、坂川(放水路)、北千葉導水路、新坂川、大堀川、今上落が大雨※1によって増水し、氾濫した場合に危険が予想される区域※2を示したものです。
※この洪水ハザードマップは、水防法に基づき作成されたものです。
最寄りの避難所等をあらかじめ確認しておき、万が一の場合に備えておきましょう。
※1このハザードマップでいう大雨
・想定し得る最大規模の降雨(1000 年程度に1回降るかもしれない雨)であり、利根川流域、八斗島流域の72時間総雨量491mm、坂川および新坂川流域の24時間総雨量690mm、大堀川流域の24時間総雨量690mmが想定されています。
※2危険が予想される区域
・大雨により河川が氾濫し浸水が予想される区域(洪水浸水想定区域)
・河川の氾濫や浸食により、家屋が倒壊や流出する恐れがある区域(家屋倒壊等氾濫想定区域)
・洪水浸水想定区域、家屋倒壊等氾濫想定区域は、河川管理者である国土交通省、千葉県が行ったシミュレーション結果を基にしています。
-
流山市洪水ハザードマップ(令和5年9月更新)(地図面) (PDF 12.4MB)
-
流山市洪水ハザードマップ(令和5年9月更新)(地図面)軽量版 (PDF 3.8MB)
-
流山市洪水ハザードマップ(令和5年9月更新)(情報面) (PDF 4.0MB)
避難所
国土交通省、千葉県の関係ホームページ
- 国土交通省 洪水浸水想定区域図(利根川・江戸川・利根運河・坂川・坂川(放水路)・北千葉導水路(外部リンク)
- 千葉県 洪水浸水想定区域図(坂川・新坂川、大堀川、今上落)(外部リンク)
- 国土交通省 洪水氾濫シミュレーション(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
土木部 河川課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第3庁舎1階
電話:04-7150-6095 ファクス:04-7150-2862
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。