流山市指定ごみ袋の認定
流山市指定ごみ袋の認定申請
流山市指定ごみ袋を製造・輸入・販売するためには、「流山市指定ごみ袋(家庭系ごみ袋)の認定基準」に基づき、事前に認定申請手続きをしてください。市が袋の規格(袋の材質・大きさ・厚さ・強度・色・透明度等)を定め、事業者からの申請に基づき、市が認定し、認定を受けた事業者が認定を受けた袋を自由価格で販売する制度となっています。
申請対象
指定袋を製造、もしくは輸入し販売しようとする事業者
申請受付
認定申請については、「流山市指定ごみ袋(家庭系ごみ袋2種)の認定申請について」を熟読し、必要書類を添付の上、申請してください。
受付開始日
公開直後から
※受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
受付場所
流山市クリーンセンター(リサイクルプラザ・プラザ館事務室)
販売価格等
販売価格は自由価格となります。販売については、申請者の販売ルートにより、市内の小売店等に流通していただきます。
申請書類等
令和4年11月17日に基準が一部変更となっています。
-
流山市指定ごみ袋(家庭系ごみ袋2種)の認定申請について (PDF 214.7KB)
-
流山市指定ごみ袋(家庭系ごみ袋)の認定基準 (PDF 251.3KB)
-
別表 (PDF 264.2KB)
-
流山市指定ごみ袋認定申請書(第1号様式) (Word 18.9KB)
-
流山市指定ごみ袋認定申請書(第1号様式) (PDF 172.1KB)
-
誓約書(第2号様式) (Word 15.9KB)
-
誓約書(第2号様式) (PDF 105.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 クリーンセンター
〒270-0174 流山市下花輪191番地 流山市クリーンセンター
電話:04-7157-7411 ファクス:04-7150-8070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。