ごみの減量と分別促進のために 指定ごみ袋導入説明会
指定ごみ袋説明会を開催しました
指定ごみ袋説明会は終了しました。お越しいただきありがとうございました。
当日使用したスライド、議事録(主な質疑と回答)、各会場での説明と同等の内容を別日に収録した動画、開催日程等は以下にてご確認いただけます。
-
指定ごみ袋説明会資料 (PDF 2.6MB)
-
議事録(主な質疑と回答)令和3年1月24日(日曜日)午前 東部公民館 (PDF 476.2KB)
-
議事録(主な質疑と回答)令和3年1月30日(土曜日)午後 おおたかの森センター (PDF 653.6KB)
-
議事録(主な質疑と回答)令和3年1月31日(日曜日)午前 南流山センター (PDF 495.8KB)
-
議事録(主な質疑と回答)令和3年1月31日(日曜日)午後 北部公民館 (PDF 574.8KB)
- 説明動画(外部リンク)
本動画は字幕をご利用いただけます。
動画プレイヤーの右下の字幕マークをクリック(タップ)することで、字幕のオン/オフを切り替えて視聴することができます。
そのほか、利用方法についてはYouTubeヘルプセンターをご覧ください。
ごみの減量と分別促進のために 指定ごみ袋導入説明会を開催(終了しました)
市では、指定ごみ袋導入について検討しています。
これまでの経緯や、ごみ処理状況、指定ごみ袋の導入の考え方などについて、説明会を開催します。
開催日程
日付 | 時間 | 会場 | 部屋 |
---|---|---|---|
令和3年1月24日(日曜日) | 10時00分~11時30分 | 東部公民館 | 大会議室 |
令和3年1月30日(土曜日) | 13時00分~14時30分 | おおたかの森センター | ホール |
令和3年1月31日(日曜日) |
10時00分~11時30分 | 南流山センター | ホール |
13時30分~15時00分 | 北部公民館 | 大会議室 |
- 感染症対策のため、ご参加の際はマスクを着用いただくようご協力をお願いします。
- 当日の混雑状況により入場を制限させていただく場合があります。
- 各施設の駐車場の台数に限りがありますので、公共交通機関での来場にご協力ください。
- 事前のお申込みは不要です。
- 各回とも開始時刻の30分前に開場します。
- 各回の説明内容は同じです。
- 各会場では、手話通訳(申し込み不要)や保育ボランティアによる一時保育(1歳~就学前児対象。1月7日17時までにクリーンセンターへ要申し込み)をご利用になれます。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 クリーンセンター
〒270-0174 流山市下花輪191番地 流山市クリーンセンター
電話:04-7157-7411 ファクス:04-7150-8070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。