流山市文化財保存活用地域計画
流山市文化財保存活用地域計画
流山市文化財保存活用地域計画が文化庁長官より認定されました
令和3年度から進めてきた「流山市文化財保存活用地域計画」が令和6年7月19日(金曜日)に開催された国の文化審議会文化財分科会の答申を経て、文化庁長官より認定されました。
文化財保存活用地域計画とは
文化財保存活用地域計画は、文化財保護法に位置づけられた市町村における文化財の保存と活用に関する総合的な法定計画です。この計画を作成・実施することにより、市民・民間団体・文化財部局・市役所関係部局などが連携し、地域総がかりで文化財を守り、活かし、伝える体制の構築を図り、文化財の継承を図ろうとするものです。
流山市文化財保存活用地域計画の概要
流山市文化財保存活用地域計画
-
目次 (PDF 241.9KB)
-
序章 (PDF 1005.5KB)
-
第1章1節・2節 (PDF 3.1MB)
-
第1章3節 (PDF 1.3MB)
-
第2章 (PDF 1.7MB)
-
第3章 (PDF 481.6KB)
-
第4章 (PDF 392.8KB)
-
第5章 (PDF 644.3KB)
-
第6章 (PDF 1.9MB)
-
第7章 (PDF 301.4KB)
-
第8章 (PDF 650.8KB)
-
第9章 (PDF 5.6MB)
-
第9章 ストーリー1 (PDF 1.3MB)
-
第9章ストーリー2 (PDF 1.3MB)
-
第9章ストーリー3 (PDF 1.4MB)
-
第9章ストーリー4 (PDF 1.2MB)
-
第9章ストーリー5 (PDF 1.3MB)
-
第9章ストーリー6 (PDF 1.5MB)
-
第10章 (PDF 2.0MB)
-
第11章 (PDF 717.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 博物館
〒270-0176 流山市加1丁目1225番地の6 流山市立博物館
電話:04-7159-3434 ファクス:04-7159-9998
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。