流山市子ども会育成連絡協議会
流山市子ども会育成連絡協議会(市子連)では、就学前2年の幼児から高校生相当までを構成員とし、地域を基盤とした活動(経験)を通して、よりたくましい子ども・子ども集団を実現することを目的に、指導者と育成者で組織しています。
昭和45年5月の発足以来、本市の子ども会や育成関係者の連絡を密にし、青少年健全育成に関わるさまざまな事業を展開しています。主な活動として、ジュニアリーダーの育成や派遣、子ども会体験会、新春書き初め大会などを実施しています。


イベント開催情報
ジュニアリーダー初級講習会「めざせ!あそびの達人」
他校の児童や中高生のリーダーと共に、レクリエーションや野外活動を体験したり、仲間づくりをしよう!
回 |
日時 |
場所 |
活動内容 |
---|---|---|---|
第1回 |
5月22日(日曜日) |
生涯学習センター(流山エルズ) |
なかまをつくろう ~たくさんのレクをゲットしよう~ |
第2回 |
6月26日(日曜日) |
生涯学習センター(流山エルズ) |
チャレンジゲーム ~みんなであそぼう!~ |
第3回 |
7月10日(日曜日) |
げんき村キャンプ場 |
自然のなかであそぼう |
第4回 |
10月16日(日曜日) 9時30分~12時 |
生涯学習センター(流山エルズ) |
作ってあそぼう |
第5回 |
10月30日(日曜日) 9時30分~13時 |
キッコーマン アリーナ周辺 |
市民まつり ~あそびのコーナースタッフ~ |
第6回 |
11月27日(日曜日) 9時30分~12時 |
生涯学習センター(流山エルズ) |
達人交流会 ~お楽しみイベント~ |
第7回 |
12月18日(日曜日) 9時30分~12時 |
生涯学習センター(流山エルズ) |
クリスマス会 ~書き初め大会~ |
第8回 |
令和5年2月26日(日曜日) 9時30分~12時 |
生涯学習センター(流山エルズ) |
1年のまとめ ~修了式~ |
※今後の状況により日程・内容などは変更になる場合があります。
参加者募集(終了しました)
- 対象
- 市内在住・在学の小学5・6年生
30名(応募多数の場合は抽選となります) - 参加費
- 全日程で3,000円
(保険・教材・講習会代を含む) - 申し込み
-
はがきに 参加者氏名(ふりがな)・性別・学校名・学年・住所・電話番号・保護者氏名 を記入
(1枚のはがきで1人の申し込み)
〒270-0192 流山市役所生涯学習課「めざせ!あそびの達人」係へ郵送
令和4年5月10日まで (必着)
ながれっ子クラブ「みんなであそぼう!」
子ども会の活動を親子で体験してみませんか!
回 |
日時 |
場所 |
活動内容 |
---|---|---|---|
第1回 |
6月19日(日曜日) |
生涯学習センター(流山エルズ) |
説明会・レク |
第2回 |
6月26日(日曜日) |
生涯学習センター(流山エルズ) |
チャレンジゲーム |
第3回 |
11月13日(日曜日) |
げんき村キャンプ場 |
自然のなかであそぼう |
第4回 |
11月27日(日曜日) 9時30分~12時 |
生涯学習センター(流山エルズ) |
おたのしみイベント |
第5回 |
12月18日(日曜日) 9時30分~12時 |
生涯学習センター(流山エルズ) |
書き初め・レク |
※今後の状況により日程・内容などは変更になる場合があります。
参加者募集(終了しました)
- 対象
- 市内在住・在学の小学1年生~4年生(兄弟姉妹 可)・保護者
30名(応募多数の場合は抽選となります) - 参加費
- 小学生:1人 1,000円
保護者・幼児:1人 500円
(保険・教材費含む) - 申し込み
-
はがきに 参加者氏名(ふりがな)・性別・学校名・学年・生年月日・住所・電話番号・保護者氏名 を記入
(1枚のはがきで1人、ただし兄弟・姉妹は1枚のはがきで申込みできます)
〒270-0192 流山市役所生涯学習課「ながれっ子クラブ」係へ郵送
令和4年5月20日まで (必着)
書き初め作品・活動報告展示
令和4年12月に行われた書き初め大会の作品や、市子連の活動報告を展示します。
- 会期
- 令和5年3月17日(金曜日)~3月24日(金曜日)
※最終日は15時まで - 会場
- 流山市役所 1階ロビー
活動紹介
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6106 ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。