条例等周知動画
条例等周知動画を制作しました
「条例編」「手話編」2種類あります
「流山市手話言語の普及促進に関する条例」の周知と「手話」の啓発を目的とした、短編動画を制作しました。
流山市には手話に関する条例があること、手話は言語であることを皆さんに知ってもらうためのものです。
制作費は、なんと0円!
流山市手話言語普及促進委員会(流山市デフ協会と流山市手話サークル連絡協議会の会員により構成)
千葉県立特別支援学校流山高等学園 福祉・流通サービス学科 流通サービスコース
その他、有志の皆様 以上の方々のご協力により、無事完成!
特殊な機材などはなく、皆で話し合いを重ねながら、手探りで制作しました。
下記アドレスから視聴可能ですので、ぜひ、ご覧ください。



ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障害者支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6081 ファクス:04-7158-2727
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。