老人保護措置事業

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000968  更新日 平成29年9月15日

印刷大きな文字で印刷

養護老人ホームへの入所

対象者

 65歳以上であって、身体の衰えや家庭の事情、経済的な理由により居宅での生活が困難な高齢者向けの入所措置施設です。

サービスの内容

 入所者が自立した生活を営むことができるよう支援するとともに、社会復帰の促進に資する助言・指導を行う施設です。

入所要件

 入所の要件は、入所希望者本人が入院加療を要する病態でなく、下記の経済的な要件と環境的な要件の両方を満たすことが必要です。

経済的な要件

  • 入所希望者本人のいる世帯が生活保護を受けているか、市民税が課されていない場合等です。
  • 災害などで前記と同様な状態になった場合等です。

環境的な要件

  • 心身上の障害のため日常生活を送ることが困難であるか、世話をしてくれる人がいない場合。
  • 家族などの折り合いが悪く、入所希望者本人の心身を害する場合。
  • 住まいがあっても極めて環境が悪い場合。

費用負担

  • 入所者本人
    年金など前年の収入に応じて費用の徴収があります。
  • 扶養義務者
    前年度分の課税状況に応じて費用の徴収があります。

利用方法

 施設への入所は、市町村による措置の決定に基づいて行われます。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢者支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6080 ファクス:04-7159-5055
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。