外出支援サービス
内容
市から委託された事業者の移送車両により、自宅の玄関から利用している医療機関の入口までの間の移動および乗降時の介助(手を添える程度)をいたします。
自宅から車で片道30分以内の施設に限ります。
利用できる方
以下の内容すべてに該当する方が対象となります。
・65歳以上でひとり暮らしまたは高齢者のみの世帯およびこれに準じる世帯の方
・市民税非課税世帯の方
・他人の介助によらず移動することが困難であると認められ、かつ、単独ではタクシーその他公共交通機関を利用することが困難な方
・次のいずれかをお持ちの方
・要支援、要介護認定
・身体障害者手帳
・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳
・千葉県特定医療費(指定難病)受給者証
・特定疾病医療受給者証
・福祉タクシー券または自動車燃料費給油券の交付を受けていない方
・送迎を頼める同居家族がいない方
・生活保護を受給していない方
利用時間および回数
利用時間は午前9時から午後5時までの間です。
利用回数は、片道を1回として計算し、月4回以内です。
利用の費用
1回あたり300円です。
お支払いは、委託事業者に直接お支払いください。
委託事業者によって支払い方法は異なりますので、直接委託事業者にご確認ください。
利用の手続
利用申請書と介護保険証のコピーを高齢者支援課に提出してください。(代理、郵送でも可)
受理後、高齢者支援課職員が自宅にお伺いし、サービスの必要性を審査します。
申込み用紙等
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6080 ファクス:04-7159-5055
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。