流山市ヘルスアップ教室

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000711  更新日 令和7年4月11日

印刷大きな文字で印刷

ヘルスアップ教室について

市では、日頃運動習慣がなく運動を行うことに自信のない方を対象に、運動初心者の方でも参加できる内容で、有酸素運動(音楽に合わせたソフトエアロビクス)やストレッチ、筋力トレーニングを行っています。運動習慣を身につけ、健康な体づくりをしませんか。

 会場は福祉会館等市内5カ所で開催し、自宅の近くで気軽に運動を行うことができます。親子教室では、親子で触れ合いながら一緒に筋力トレーニングや、リズム体操を行います。また、保育付きの大人教室では、満1歳から3歳児を8名定員でお預かりします。

令和7年度 前期ヘルスアップ教室 日程

日程

  会場 定員 開催曜日 時間 開催日

大人教室

南流山センター

(2階大ホール)

30名

月曜日

10時から

11時30分

6/9・23 7/7・28

8/4・25 9/8・29 

10/6・20

東深井福祉会館

(2階大広間)

20名

火曜日

10時から

11時30分

6/10・24 7/1・15・29

8/19 9/9・30 

10/14・28

東部公民館

(2階大会議室)

20名

水曜日

10時から

11時30分

6/4・18 7/2・16

8/6・20 9/3・17

10/8・22

保育付き

大人教室

キッコーマンアリーナ

(サブアリーナ)

大人40名

※保育人数8名

1歳児から3歳児

木曜日

10時から

11時30分

6/5・19 7/10・24 

8/7・28 9/4・18 

10/9・16

親子教室

キッコーマンアリーナ

(2階武道場)

20組

40名

※2・3歳児対象

火曜日

10時から11時

6/3・17 7/8・22 

8/5・26 9/2・16 

10/7・21

令和7年度前期ヘルスアップ教室

令和7年度前期ヘルスアップ教室 裏面

注意事項

  • 運動初心者、日頃運動をしていない方を対象とした教室ですが、病気やケガのためのリハビリとは異なります。介助なく自力で運動できる方が対象です。
  • 持病のある方、高血圧等の症状がある方は、医師とご相談の上ご参加ください。また、教室開始前には健康チェックを行います。指導者の判断により、教室に参加いただけない場合があります。
  • 自己都合により教室不参加の場合、参加費の返金はできません。また、不慮の事態、悪天候等により教室が休止となった場合も同様としますので、ご了承ください。

運動風景

運動風景

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課
〒270-0121 流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
電話:04-7154-0331 ファクス:04-7155-5949
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。