統計調査登録調査員のご案内

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1008430  更新日 令和6年10月10日

印刷大きな文字で印刷

あなたも統計調査員をやってみませんか!

統計キャラクター

統計調査登録調査員とは

国や県が実施する統計調査に従事する意思をお持ちの方で、調査員として事前に登録している方のことです。統計調査を行う際には、登録調査員に対し調査の実施内容に応じて調査への従事をお願いしています。

登録のしかた

1 申込み
電子申請、または、電話でお申込みください。
いずれの申込み方法を選択いただいた場合も、日程調整の上、面談を行います。
※面談の際に、統計調査員制度等に関する説明を行います。

(1)電子申請による申込み
次のリンク、または、QRコードから電子申請画面へ遷移していただき、お申込みください。

QRコード「統計調査員の申込」

 

 

←QRコード「統計調査員の申込」

 

 

 

(2)電話による申込み
流山市役所企画政策課統計担当(04-7150-6064)までご連絡ください。

2 統計調査員登録申込書・意向確認書提出
面談の際に、流山市役所企画政策課に統計調査員登録申込書と意向確認書を提出してください。
※事前に記入し持参される場合は、下記より申込書等をダウンロードしてご利用ください。

統計調査員登録申込書

意向確認書

記入方法

統計調査について

 「統計」という言葉よりも、最近では、むしろ「データ」と言った方がなじみやすいかもしれません。「統計」は、私たちにとって、とても身近なものなのです。
 例えば、しばしば話題になる雇用問題の「完全失業率」は、「労働力調査」という統計調査から得られるものです。これを受けて、国や地方公共団体では、様々な雇用政策が実施されることになります。
 「統計」は、これら行政機関が施策を考えたり実行したりするための基礎資料として欠かすことのできないものですが、広く一般に公表され、民間でも使われています。

 このように「統計」は、日本の姿を正確に表し、私たちの暮らしをより良くするための方向性を見極める基礎として、とても重要な役割を果たしています。このことは、同時に、統計に携わる人々の責任の重さをも示しているのです。

 

 『統計は 次代を読み解く パートナー』

統計調査

統計調査員の仕事について

統計調査員の重要性

 統計調査員は、調査現場の最前線にあって、世帯や事業所・企業といった調査対象を訪問し、調査票の記入依頼や調査票の取集・点検といった統計調査の仕事の中でも最も基本的かつ重要な部分を受け持っています。

 統計調査員一人ひとりの取り組みが統計に対する信頼性や正確性を左右することになり、ひいては、それを利用して行われる施策の方向性にも影響を与えることになります。

 統計調査ごとに多少の違いがあるかもしれませんが、おおまかには次のとおりです。

  1. 事務打ち合せ会(説明会)への出席、調査内容の理解
  2. 担当調査区の範囲と調査対象の確認
  3. 記入依頼・調査票の配布(記入の仕方の説明)
  4. 記入された調査票の回収
  5. 集めた調査票の検査・整理
  6. 調査票など調査関係書類の提出

調査の流れ

統計調査員の身分について

統計調査員の身分

 統計調査員は、統計調査の実施の都度、任命される非常勤の公務員です。
 任命されている期間は、行政機関に勤務する一般職員と同様に公務員の身分を持つことになります。

1. 国勢調査 → 国勢調査員 → 総務大臣が任命する国家公務員
2. その他の統計調査 → ○○○統計調査員 → 千葉県知事が任命する地方公務員(県職員)

統計調査の任命期間

 ほとんどの統計調査では、任命期間は2~3カ月程度となっています。

一般職員の身分上の違い

 一般の公務員は、法律で商店などの営利企業を経営したりすることは制限されていますが、統計調査員には、このような制限はありません。商店等を経営している人や勤めている人でも統計調査員になることができます。しかし、統計調査員として仕事をしている時はもちろんですが、調査を終えた後も、調査で知り得た情報をもとに、セールス活動などを行うことは絶対にしてはいけません。

調査対象に関する秘密の保護

 統計法では、調査対象から報告された内容や、その他調査活動を通じて知り得た秘密は保護されなければならないことが定められており(第41条)、秘密を漏らした場合には処罰されます(第57条第1項第2号)。

保護

統計調査員の待遇について

統計調査員の報酬

統計調査員には、調査活動に従事した対価として、報酬が支払われます。

  1. 報酬は、通常、統計調査員手当と言われています。手当の額は、統計調査ごとに、調査活動にかかる日数や調査対象などを考慮して定められています。
  2. 報酬は、調査完了後に支払われます。また、報酬は所得税の課税対象であるため、源泉徴収されることがあります。

統計調査員に対する災害の補償

 統計調査員が調査活動中に万一事故に遭ってケガをしたり、病気にかかった場合などには補償がなされます。統計調査員の仕事は、調査対象を一つひとつ訪問する外回りが中心ですので、転んだり、交通事故に遭ったり、犬に咬まれるなどの事故に遭うおそれがあります。そこで、次のような補償が準備されています。事故などに遭った場合は、直ちに市や千葉県の担当者に連絡を取り、定められた手続きをしてください。

  1. 療養補償・・・・・治療費・入院費など
  2. 休業補償・・・・・療養のために業務につけなかった期間についての一定額
  3. 障害補償・・・・・ケガ・病気によって障害が残った場合は、一定額(一時金又は年金) などの補償費が支給されます。

※健康保険や年金、失業保険は、統計調査員となることによって、新たに制度に加入するということはありません。統計調査員となる前から加入している制度の適用を受けます。

統計調査員の表彰

 統計調査員は、特別の身分と義務をもって調査活動に従事するわけですが、功績の特に大きな統計調査員に対しては、次のような表彰が行われます。

  1. 叙勲、褒章
  2. 大内賞・・・・統計界で最高の栄誉とされています
  3. 千葉県統計功労者知事表彰
  4. 千葉県統計協会功労者表彰
  5. 各省大臣表彰(総務、経済産業、厚生労働、農林水産など)

主な調査の実施時期(予定)

令和6年度

令和7年度

令和8年度

令和9年度

令和9年度

 

国勢調査

 

 

 

 

 

経済センサス-活動調査

 

 

 

 

 

 

住宅・土地統計調査

 

 

 

就業構造基本調査

 

全国家計構造調査

 

 

 

 

農林業センサス

 

 

 

 

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 企画政策課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6064 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。