ウクライナ情勢への対応について
ウクライナ情勢への対応について
ウクライナへの支援などに関する情報は、以下のとおりです。(令和4年9月1日時点)
1名の方がウクライナから避難されてきました。
5月下旬、市内に住むご友人を頼って、1名のウクライナ国籍の方が避難されてきました。
皆様からいただいた寄附金などを元に、市として可能な支援を行ってまいります。
ウクライナからの避難民に関する情報提供について
市内在住の方で、ウクライナから御家族や御友人が避難されてくるなど、支援が必要な方が周りにいらっしゃいましたら、企画政策課までお知らせください。
流山市役所 企画政策課
電話:04-7150-6064
メールの場合は、このページの一番下にある「お問い合わせは専用フォームをご利用ください。」からご連絡ください。
ウクライナからの避難民に関する寄附金について(ふるさと納税による支援)
ロシア連邦がウクライナに対して武力侵攻を開始し、今もウクライナ各地で戦闘が続いており、多くのウクライナ国民が緊張と不安の中で過ごしています。
「国際交流基金」では、国際的な避難民等の支援を使い道の1つとしており、いただいた寄附金はウクライナからの避難民の支援にも役立てられます。
ウクライナ避難民に関する情報(出入国在留管理庁)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画政策課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6064 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。