総合体育館指定管理者選定に向けての市場調査(第1回)
流山市では、昭和51年に開館し、老朽化、狭隘化に加え、耐震性が不足する「流山市民総合体育館」の建て替えを進めています。
新たに建て替える体育館は、市民の健康づくり、体力づくりはもちろん公式協議が行えるスポーツ活動の場として、また、いざというときの避難場所としても、さらには駅前立地を活かしたさまざまな可能性を有する新しいスポーツの拠点としての活用を目指しています。
この総合体育館では、指定管理者による管理・運営を検討していますが、流山市総合体育館のポテンシャルを最大限に活用するべく民間事業者との対話を通じて市場を把握し、指定管理者公募にあたっての諸条件を整理するため、広く意見・提案を求める意向調査をするものです。(第1回市場調査は終了しました)
流山市民総合体育館における指定管理者選定にあたっての市場調査(第1回)
第1回市場調査の結果
第1回市場調査では、平成26年4月25日に開催した説明会に20グループ、企画提案書の提出に8グループ、ヒアリングに6グループの参加をいただきました。
企画提案書及びヒアリングの概要は下記のとおりです。
なお、別途、第2回市場調査(名称を市場性調査に改めます)を別途開催します。(平成26年6月16日)
ヒアリング
ヒアリングの実施要領を掲載しました(平成26年4月25日)(ヒアリングは終了しました)
なお、ヒアリングの対象は各社(グループ)の企画提案書を比較検討し、提案内容の幅などを総合的に考慮して選定します。ヒアリング対象とならなかった提案が市の趣旨に合致しなかったわけではありません。同時にヒアリング対象となった案件の提案が市の趣旨・方向性と合致しているとは限りません。
なお、ヒアリング対象とならなかった案件についても必要に応じて別途ヒアリングを実施させていただく可能性があります。
質疑及び回答
平成26年4月25日の説明会の質疑応答において後日回答するとさせていただいた項目については下記のとおりです。(平成26年4月25日)
質疑 | 回答 |
---|---|
アリーナの床荷重はどのように設定しているか。 |
メインアリーナは3000kg/平方メートルで設定しています。 |
吊り物の荷重はどのように設定しているか。 | 下記ファイル(吊り物荷重詳細図)を参照してください。 |
巾木の材質はどのように設定しているか。 | 下記ファイル(仕上げ表)を参照してください。 |
市場調査の公募関係資料
-
公募要綱(第1回市場調査は終了しました) (PDF 343.9KB)
-
企画提案書(第1回市場調査は終了しました) (PDF 193.5KB)
-
企画提案書(第1回市場調査は終了しました) (Word 56.5KB)
-
配置図(第1回市場調査は終了しました) (PDF 422.8KB)
-
意匠図1(第1回市場調査は終了しました) (PDF 844.4KB)
-
意匠図2(第1回市場調査は終了しました) (PDF 1.0MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 財産活用課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6069 ファクス:04-7159-0133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。