ケアセンター 予約状況
令和7年1月 予約状況
| 利用日 | 施設名 | 問い合わせ先 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 1月5日 | 研修室1 | 社会福祉法人流山市社会福祉協議会 総務 | 仕事始め式 |
| 1月5日 | 研修室2 | 流山市役所 高齢者支援課 | さつき号抽選会 |
| 1月5日 | 研修室3 | 社会福祉法人流山市社会福祉協議会 総務 | 事務連絡会議 |
| 1月5日 | 研修室5 | 流山音訳グループ5日号 | 音訳5日号 |
| 1月6日 | 研修室4 | 流山市南部地域包括支援センター | 幼児知育 |
| 1月6日 | 研修室5 | 流山音訳グループ5日号 | 音訳5日号 |
| 1月7日 | 研修室1 | 流山市役所 指導長谷部422 | 架け橋カリキュラム会議 |
| 1月7日 | 研修室4 | 流山市役所 指導長谷部422 | 架け橋カリキュラム会議 |
| 1月8日 | 研修室5 | 流山市老人クラブ連合会 | 老人クラブ 三役会 |
| 1月8日 | 研修室4 | 流山市南部地域包括支援センター | 幼児知育 |
| 1月8日 | 研修室3 | 流山音訳グループ21日号 | 音訳21日号 |
| 1月9日 | 研修室1 | 社会福祉法人流山市社会福祉協議会 成年後見 | 成年後見相談窓口連携会議 |
| 1月9日 | 研修室2 | 社会福祉法人流山市社会福祉協議会 成年後見 | 成年後見相談窓口連携会議 |
| 1月10日 | 研修室1 | 流山市社会福祉協議会ボランティアセンター | ボランティア講座 相手を尊重するコミュニテーション講座 |
| 1月10日 | 研修室2 | 流山市社会福祉協議会ボランティアセンター | ボランティア講座 相手を尊重するコミュニテーション講座 |
| 1月13日 | 研修室4 | 流山市南部地域包括支援センター | 幼児知育 |
| 1月13日 | 研修室5 | 流山市役所 ミドリの課水島535 | ミドリの委員会 |
| 1月13日 | 研修室1 | 流山市役所 総務課 市野270 | 基礎法務研修 |
| 1月13日 | 研修室2 | 流山市役所 総務課 市野270 | 基礎法務研修 |
| 1月13日 | 研修室3 | 流山音訳グループ5日号 | 音訳5日号 |
| 1月13日 | 研修室5 | 流山市役所 介護支援課 西山 | 介護サービス相談員定例会 |
| 1月14日 | 研修室5 | 流山市役所 社会福祉 増田 | |
| 1月14日 | 研修室1 | 流山市南部地域包括支援センター | 続けようこつこつ貯筋教室 |
| 1月14日 | 研修室2 | 流山市南部地域包括支援センター | 続けようこつこつ貯筋教室 |
| 1月14日 | 研修室3 | 流山音訳グループ5日号 | 音訳5日号 |
| 1月15日 | 研修室3 | 社会福祉法人流山市社会福祉協議会 学童 | 学童常勤者会議 |
| 1月15日 | 研修室1 | 流山市南部地域包括支援センター | ケアマネ交流会 |
| 1月15日 | 研修室2 | 流山市南部地域包括支援センター | ケアマネ交流会 |
| 1月15日 | 研修室5 | 流山市役所 指導 長谷部422 | 幼児教育担当者会議 |
| 1月15日 | 研修室3 | 社会福祉法人流山市社会福祉協議会 総務 | 安全衛生委員会 |
| 1月15日 | 研修室1 | 流山市役所 福祉政策課うがい581 | 研修 |
| 1月15日 | 研修室2 | 流山市役所 福祉政策課うがい581 | 研修 |
| 1月16日 | 研修室3 | 流山市役所 障害者支援 白井386 | 医療的ケアー児協議会 |
| 1月19日 | 研修室3 | 流山市民生委員児童委員協議会 | 民児協 デジタル化委員会 |
| 1月19日 | 研修室1 | 流山中央地区社会福祉協議会(ふれあいいきいきサロン) | 流山中央地区社協定例会 |
| 1月19日 | 研修室5 | 流山音訳グループ21日号 | 音訳21日号 |
| 1月19日 | 研修室3 | 流山市民生委員児童委員協議会 | 南部中学校区民児協定例会 他 |
| 1月19日 | 研修室4 | 社会福祉法人流山市社会福祉協議会 居宅 | ケアマネ連絡会 |
| 1月20日 | 研修室3 | 流山市民生委員児童委員協議会 | 主任児童委員連絡会 |
| 1月20日 | 研修室1 | 流山市役所 総務課 市野270 | 基礎法務研修 |
| 1月20日 | 研修室2 | 流山市役所 総務課 市野270 | 基礎法務研修 |
| 1月20日 | 研修室4 | 社会福祉法人流山市社会福祉協議会 成年後見 | 成年後見制度無料個別相談会 |
| 1月20日 | 研修室5 | 社会福祉法人流山市社会福祉協議会 成年後見 | 成年後見制度無料個別相談会 |
| 1月21日 | 研修室3 | 流山市民生委員児童委員協議会 | 子育てサロン運営委員会 |
| 1月21日 | 研修室5 | 流山市役所 障害者支援課 いとう337 | 就労支援部会 |
| 1月21日 | 研修室4 | 流山市役所 人材育成課 | 人材育成課 相談日 |
| 1月21日 | 研修室1 | 流山市社会福祉協議会ボランティアセンター | ボランティア講座 |
| 1月21日 | 研修室2 | 流山市社会福祉協議会ボランティアセンター | ボランティア講座 |
| 1月22日 | 研修室3 | 流山市老人クラブ連合会 | 老人クラブ 役員会 |
| 1月26日 | 研修室1 | 流山市社会福祉協議会ボランティアセンター | 介護サポ養成講座 |
| 1月26日 | 研修室2 | 流山市社会福祉協議会ボランティアセンター | 介護サポ養成講座 |
| 1月26日 | 研修室4 | 流山市社会福祉協議会ボランティアセンター | 介護サポ養成講座 |
| 1月27日 | 研修室5 | 流山音訳グループ5日号 | |
| 1月27日 | 研修室1 | 社会福祉法人流山市社会福祉協議会 成年後見 | 流山市地域連携ネットワーク会議 |
| 1月27日 | 研修室2 | 社会福祉法人流山市社会福祉協議会 成年後見 | 流山市地域連携ネットワーク会議 |
| 1月27日 | 研修室3 | 流山市役所 障害者支援 広森 | 地域生活支援部会 |
| 1月27日 | 研修室4 | 流山市役所 保育課 いなり 458 | 会議 |
| 1月28日 | 研修室3 | 流山市役所 障害支援 河田386 | 相談支援部会 |
| 1月28日 | 研修室1 | 流山市役所 人材育成課 村田 | コンプライアンス研修 |
| 1月28日 | 研修室2 | 流山市役所 人材育成課 村田 | コンプライアンス研修 |
| 1月29日 | 研修室1 | 流山市民生委員児童委員協議会 | 流山市民児協理事会・会長会 |
| 1月29日 | 研修室2 | 流山市民生委員児童委員協議会 | 流山市民児協理事会・会長会 |
| 1月29日 | 研修室5 | 流山市民生委員児童委員協議会 | 流山市民児協理事会・会長会 |
| 1月29日 | 研修室3 | 流山音訳グループ1日号 | 音訳1日号 |
| 1月30日 | 研修室1 | 流山市役所 総務課 市野270 | 基礎法務研修 |
| 1月30日 | 研修室2 | 流山市役所 総務課 市野270 | 基礎法務研修 |
| 1月30日 | 研修室3 | 流山市役所 総務課 市野270 | 基礎法務研修 |
| 1月30日 | 研修室5 | 流山音訳グループ1日号 | 音訳1日号 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6080 ファクス:04-7159-5055
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
