令和7年10月1日号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1051437  更新日 令和7年10月1日

印刷大きな文字で印刷

主な内容

 今号では、食品ロスを減らす3つの「ない」を紹介します。日々の工夫で食品ロスを減らし、家計にやさしく地球にもエコな生活を目指しましょう。

1面

  • 知っていますか? 流山市内から毎日おにぎり約21万個分の食品が捨てられています
  • できることから取り組もう 食品ロスを減らす3つの「ない」
  • 10月4日(土曜日)流山花火大会 交通規制にご協力を(欄外)

2・3面

  • 10月は里親月間 子どもに家庭を、居場所を
  • 1次審査の受け付けは11月14日まで 来年4月の認可保育施設入所申請書類を配布 入所申請は電子申請または郵送で受け付け
  • 流山市文化祭を開催 文化芸術活動の集大成を披露
  • Web口座振替受付サービスを開始
  • マイナ救急実証事業を開始
  • 市民活動団体の公益的な事業に補助金を交付
  • 国勢調査の回答は10月8日まで
  • 駅前放置自転車クリーンキャンペーン
  • 建築パトロールを実施 完了検査を受けていますか
  • 2026年版ちば県民手帳を販売
  • 流山市青少年主張大会を開催
  • 東京2025デフリンピックを知ろう キャラバンカーがやってくる
  • 住み替え相談会を開催
  • 戦没者追悼式を開催

(講座・講演)

  • 市民活動推進センターの「ながスク」
  • スマホ・サポーター養成講座(全4回)
  • ジェンダー表現を考える 広告とジェンダー 広告はどう男性を描いたか
  • 家庭教育講座 夢を声に出して話そう 夢はどうしたらかなう?
  • 地域生活支援部会の講演会 幸せな生活をおくるためのヒント
  • 生物多様性が失われる原因と私たちにできること(手賀沼流域フォーラム実行委員会主催)

(縦覧)

  • 都市計画区域の整備・開発・保全の方針に関する市申出案

(会議)

  • 福祉施策審議会
  • 今月の納税・納付(2欄外)
  • 10月は行政相談月間(3面欄外)

4面

  • おもちゃ病院
  • お子さんの思い出づくり 手形・足形を取ろう
  • 子育てサロン ちょっとぽっとタイム(民生委員児童委員協議会主催)
  • 絵本と子育てママの交流会
  • こどものためのプログラミング道場 CoderDojo(コーダードージョー) Nagareyama
  • サンコーテクノプラザ南流山地域図書館のイベント
  • ハロウィン in 東深井福祉会館 合言葉でお菓子をもらおう
  • おやこのためのコミュニケーション入門講座
  • おおたかの森センターのイベント
  • ぬいぐるみたちの夜の図書館探検 お泊まりの様子は写真に撮ってプレゼント
  • 東部公民館のイベント
  • ぬいぐるみおとまり会 お泊まりの様子は写真に撮ってプレゼント
  • 子育てママのセミナー(全3回)
  • 乳幼児をもつ方の交流の場
  • 公民館の子育てサロン
  • 児童館・児童センター 10月の催し物
  • シェイクアウト訓練を実施(欄外)

5面

  • 本日から 高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の予防接種を実施 予防接種で流行に備えましょう
  • 30歳代・50歳以上対象 乳がん集団検診を実施
  • 老い支度講座
  • 献血にご協力を
  • 専門職による成年後見・遺言・相続無料個別相談会
  • 障害者福祉センターの講座(各全15回)
  • 10月 健康保健あんない

6・7面

(講座・イベント)

  • 名都借福祉会館の講座・イベント
  • 南福祉会館の講座・イベント
  • 思井福祉会館の講座・イベント
  • 向小金福祉会館の講座・イベント
  • 南流山センターの講座・イベント
  • 野々下福祉会館の講座・イベント
  • 北部公民館の講座・イベント
  • 東部公民館の講座・イベント
  • 文化会館の講座・イベント
  • 南流山お笑いライブ
  • 初石公民館の講座・イベント
  • 東深井福祉会館の講座・イベント

(募集)

  • 一茶双樹記念館俳句大会作品
  • 市役所 今月の展示
  • 広報ID検索のご活用を
  • 生涯学習センター(流山エルズ)の講座
  • 10月 相談あんない
  • しみんの伝言板
  • 行政書士会の無料相談会(要予約)(6面欄外)
  • 千葉県最低賃金が改正(7面欄外)

8面

  • スターツおおたかの森ホール フレッシュなアーティストを迎える「新しい才能」シリーズ
  • 11月8日(土曜日) 議員が一堂に会し報告会を開催 議員と自由に意見交換も
  • どなたでも参加できます 議員研修会を開催
  • 茂野柰園(だいえん)の書となごみの森の句会展
  • 森の図書館の講座・イベント
  • 博物館寺子屋講座
  • クリーンセンターのリサイクル講座 ハンドウォーマーづくり
  • 図書館活用講座 自分にあった読書のカタチをみつけよう
  • 初心者向けガーデニング講習会 寄せ植えですてきな景色をつくろう
  • 読書バリアフリー関連講座 誰もがアクセスできる図書館へ
  • 大人の絵本時間

みどりのメール配信時間

8時30分

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。