布類の出し方
布類を出す際は天気予報をチェック
布類を資源物として出す際は、天気予報に注意してください。
布類は、雨などで濡れてしまうと、カビが発生してしまい、リサイクルできなくなるため、回収することができません。
朝は雨が降っていなくても、後から降り出す場合もありますので、天気予報を確認し、雨の降らない日に布類を出してください。
布類はビニール袋などには入れず、紐で十文字に束ねて出してください
布類は、ばらばらにならないよう、紐で十文字に束ねて出してください。
ビニール袋などに入れて出すと、リサイクルをする過程でビニール袋がごみになってしまいます。
ビニール袋は資源物以外のごみを出す際に使用してください。
また、雨の日にビニール袋などに入れて出しても、ビニール袋に付着した水滴によりカビが生えてしまい、リサイクルができません。
なお、布類は紐で十文字に束ねて出してください。
ごみ減量資源化のために、ご協力をよろしくお願いします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 クリーンセンター
〒270-0174 流山市下花輪191番地 流山市クリーンセンター
電話:04-7157-7411 ファクス:04-7150-8070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。