流山市コミュニティプラザほか7スポーツ施設の指定管理者を募集します(令和8年度から令和12年度)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050968  更新日 令和7年8月25日

印刷大きな文字で印刷

流山市コミュニティプラザほか7スポーツ施設における指定管理者の募集について

 流山市コミュニティプラザ及び流山市スポーツ施設(以下、「流山市コミュニティプラザほか7スポーツ施設」という。)の指定管理者の指定にあたり、市民サービスの向上と経費の節減を図るため、管理運営について創意工夫のある提案をお持ちの事業者を募集します。

募集の概要

対象施設

コミュニティプラザと流山市スポーツ施設の合計8施設の一括管理です。

(詳細につきましては、募集要項および仕様書をご覧ください。)

 

施設名

所在地

流山市コミュニティプラザ

流山市大畔25番地の17

江戸川河川敷緑地野球場

流山市大字木地先

流山市北部柔道場

流山市青田109番地の3

流山市南部柔道場

流山市大字流山965番地の14

流山市民プール

流山市加一丁目16番地の4

北部市民プール

流山市大字東深井837番地

流山スポーツフィールド

流山市大字下花輪337番地の1

東部スポーツフィールド

流山市名都借121番地の1

指定管理者が行う業務

(1)施設及び設備の維持管理に関すること

(2)条例に規定する業務に関すること

(3)条例に規定する使用の許可に関すること

(4)条例に規定する使用の制限に関すること

(5)条例に規定する使用の禁止及び許可の取消しに関すること

(6)条例に規定する使用料及び利用料金に関すること

 

指定期間

令和8年4月1日(水曜日)から令和13年3月31日(月曜日)まで(5年間)

募集要項の配布

令和7年8月25日(月曜日)午前10時から9月24日(水曜日)午後5時まで

公募説明会&現地見学会

(1)開催日時 

令和7年9月1日(月曜日)午前9時から

(2)開催場所 

流山市コミュニティプラザ 2階会議室

(3)参加人数 

1申請者につき2名まで(共同事業体である場合は1社につき2名まで)

(4)施設見学会について

 説明会終了後、希望者に対し、下記の施設見学会を行います。なお、施設間の移動は各自でお願いします。

1.流山市コミュニティプラザ⇒2.南部柔道場⇒3.流山市民プール⇒4.北部柔道場⇒5.北部市民プール (屋外の施設は見学会を行いませんので、各自で確認してください。)

(5)持ち物

募集要項等一式、上履き(スリッパ)、サンダル等(プールサイドで履く用)

(6)申込方法

説明会への参加を希望される法人は、ちば電子申請から申し込みをしてください。

アドレス:https://apply.e-tumo.jp/city-nagareyama-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=48089

申込期限:令和7年8月29日(金曜日)正午まで

質問受付

(1)受付期間 

令和7年9月2日(火曜日)から9月3日(水曜日)午後5時まで

(2)質問方法 

指定の様式を用いて、Eメールでスポーツ振興課に送付してください。

メール件名:【コミュニティプラザほか7スポーツ施設質問】法人名

送付先:sports@city.nagareyama.chiba.jp

質問様式

質問に対する回答

令和7年9月9日(火曜日)に更新予定です。

申請について

申請受付期間

(1)申請受付期間

令和7年8月25日(月曜日)から9月24日(水曜日)午後5時まで

(2)申請受付場所

流山市教育委員会生涯学習部スポーツ振興課の窓口に直接提出してください。郵送での受付は行っておりません。

なお、提出時に内容を確認するため、事前に来庁日時を電話連絡してください。

申請書様式

募集要項・仕様書

選定基準

(令和7年8月25日更新)

選定評価表に加点項目を追加しました。

流山市の指定管理者制度について

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 スポーツ振興課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7157-2225 ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。