スポーツ大会等における自動体外式除細動器(AED)および熱中症指数計測器の貸出
スポーツ大会等における自動体外式除細動器(AED)と熱中症指数計測器貸出事業
スポーツ大会等に自動体外式除細動器と熱中症指数計測器を貸出しいたします。
※貸出しするのは本物の自動体外式除細動器です。訓練用ではありませんので、救命講習会等の訓練には絶対に使用しないでください。
貸出し条件
・市内の公共施設で行われる市民を含む10名以上の方が集まるスポーツ大会等
・大会等関係者に普通救命講習以上の講習を受講した方がいること。
貸出し機器
・自動体外式除細動器(AED)
・熱中症指数計測器(WBGT計測器)
貸出し期間
・自動体外式除細動器(AED)は、年末年始と市民プール開催期間を除く最長1週間
・熱中症指数計測器(WBGT計測器)は、年末年始を除く最長1週間
貸出し料金
・無料
ただし、大会等主催者は、AEDを使用した際は使用した消耗品を大会等主催者が負担し、補填をお願いします。
詳細は「スポーツ大会等における自動体外式除細動器および熱中症指数計測器貸出事業実施要綱」をご覧ください。
※申込書も含まれています
-
スポーツ大会等における自動体外式除細動器および熱中症指数計測器貸出事業実施要綱 (PDF 14.5KB)
-
スポーツ大会等における自動体外式除細動器および熱中症指数計測器貸出事業実施要綱 (Word 73.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 スポーツ振興課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7157-2225 ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。