【2025年版】子育てガイドブック(別冊) PDFデータについて

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050031  更新日 令和7年5月14日

印刷大きな文字で印刷

 このガイドブックは、妊娠期から子育て期の方々に役立つ行政サービスや、必要な手続の詳細などについてわかりやすくまとめたものです。妊娠・出産・育児・子育てについて初めての方だけではなく、どなたにも広くご利用いただけます。

 既存の「ながれやま子育てガイドブック2024-2025」と併せてご活用いただき、妊娠期や子育て期に困ったときはもちろん、皆さまが子育てに楽しさや喜びを感じる一助となれば幸いです。

掲載内容

流山お遊びスポット(P.6-10)

お出かけスポット/流山市の季節のイベント

子育て支援施設(P.11-21)

児童館・児童センター/地域子育て支援拠点・センター/幼児教育支援センター/子どもの予防接種について/夜間・休日の診療・電話相談/満3歳児保育制度

子育てワンポイントアドバイス(P.22-23)

おうちでこどもと遊ぼう!/赤ちゃんの泣きへの理解と対処

パパのページ(P.24-29)

パパ向けのイベント/さんきゅうパパプロジェクト/パパの子育てガイド/全てのパパが気を付けたいこと/子育ての悩みを抱え込まないためには

子育て支援・サービス(P.30-44)

一時保育実施施設/子どもショートステイ/ファミリー・サポート・センター/フードドライブについて/流山市内の子ども食堂について/児童発達支援センターつばさ/療育相談の流れ/療育相談室で相談できること/障害児通所支援事業

手当・助成・相談窓口(P.45-57)

妊婦のための支援給付・妊婦等包括相談支援/児童手当/子ども医療費/児童扶養手当(ひとり親家庭等)/ひとり親の方への支援/ひとり親支援サービス・制度について困ったときの相談窓口/災害に備えて

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども家庭課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6082 ファクス:04-7158-6696
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。