帯同家族向け基礎日本語教育「はじめてのにほんご in ちば」の開催について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1051751  更新日 令和7年10月30日

印刷大きな文字で印刷

帯同家族向け基礎日本語教育「はじめてのにほんご in ちば」の開催について

千葉県では、外国人労働者の帯同家族のうち配偶者など日本語教育を受ける機会が得られにくいと考えられる方を対象に、オンラインと対面で入門レベルの日本語教育及び生活オリエンテーションを実施します。

詳細は以下のリンクから確認してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 企画政策課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6064 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。