(仮称)街づくり条例(案)に関するパブリックコメント
意見の募集は終了しました
- NO
- 38
- 案件名
- (仮称)街づくり条例(案)
- 募集期間
- 平成23年11月21日(月曜日)から 平成23年12月20日(火曜日)まで
- 担当課
- 都市計画課
- 連絡先
-
〒270-0192 流山市平和台1-1-1
電話:04-7150-6087
ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
募集の趣旨
流山市自治基本条例の基本理念にのっとり、都市計画や街づくりにおける市民参加及び協働の街づくりを推進するため必要な事項を定めるとともに、都市計画法の規定に基づく都市計画の手続及び建築基準法の規定に基づく建築基準法の手続を定めることにより、良質で魅力的な街づくりを実現し、市民の福祉の向上を目的とする、(仮称)流山市街づくり条例を策定する予定です。
つきましては、広くその案を公表し、市民等の意見を聴くことによって、市民等の参画の機会を保障するとともに、意思決定過程における公正の確保と透明性の向上を図ることを目的にパブリックコメントを実施するものです。
詳細資料
-
(仮称)流山市街づくり条例(案)に係るパブリックコメント実施要領 (PDF 7.1KB)
-
(仮称)流山市街づくり条例(案) (PDF 44.1KB)
-
【参考】(仮称)流山市街づくり条例骨子案と解説 (PDF 407.9KB)
意見を提出できる方
市内在住、在勤・在学の方々及び事業者など
原案の閲覧場所
このホームページのほか、各出張所、各公民館、図書館(中央・森)、市役所都市計画課で閲覧できます。
提出方法・書式
- 電子メール、郵便、ファクシミリにて上記の連絡先へ送付、閲覧場所の意見箱に投函又は直接提出してください。
- 書式は自由ですが、氏名・住所・電話番号を明記してください。
- 日本語で提出願います。
提出された意見等の取り扱い
- お寄せ頂きましたご意見は、これに対する流山市の考え方とともに、整理した上で公表いたします。ただし、個々のご意見に直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
- ご記入頂く個人情報(氏名、住所等)は、ご意見を確認する目的のみに利用させて頂くものです。
- 意見募集結果の公表の際には、ご意見以外の個人情報は公表いたしません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部 都市計画課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6087 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。