職員採用試験を受験する方へのメッセージ
市民の「ありがとう」を創る仕事に挑戦!!
- 人口増加率:全国1位/792市 千葉県1位 (令和2年国勢調査)
- 転入・転出超過数:全国14位 (総務省住民基本台帳移動報告 2022)
- 経営革新度:全国6位 (日経グローカル 2014)
- 財政健全度:全国63位 (東洋経済都市データパック 2016)
- 情報公開度:全国1位 (全国市民オンブズマン連絡会議 2011)
- DX推進度:全国22位 (全国自治体DX推進度ランキング 2023) など
今日、各種メディアが調査した「自治体の行政サービス水準」や「財政の健全度」をランキングで公表する時代になりました。賢い市民はそれらのデータを読み、自分のニーズに合った居住地(自治体)を選び移る時代になりました。税金を払う価値のある街かどうか、自治体を厳しく選別する時代なのです。
また、皆さんが就職しようとする自治体が、皆さんの退職時期まで市民が選び続ける自治体かどうか、自分の一生をかけて働く価値のある自治体かどうかを、よく検討しなければならない時代でもあるのです。なぜなら自治体も、財政破綻する時代だからです。
流山市は「つくばエクスプレス」で、秋葉原まで20分とグーンと便利になっただけではなく、行財政改革、情報公開、子育て支援、環境施策、公共施設管理等でも全国トップクラスの行政を展開しています。
首都圏はもとより、全国各地・海外からも視察が相次いでいます。
これからも多くの方に選んでもらえるように、
多くの方に笑顔になってもらえるように、
そして自分自身のために…。
あなたも一緒に市民の「ありがとう」を創る仕事をしませんか。
あなたの応募を、流山市はお待ちしています。
4つの「C」に挑戦する若者を求む!
流山市人材育成基本方針では、次の4つの「C」を職員に求めています。
Citizen:市民の視点を持ち、地域社会の一員として協働によるまちづくりを推進する職員
Compliance:コンプライアンス意識を持ち、誠実に職務を遂行し、市民から信頼される職員
Challenge:社会状況の変化に対応し、新たな課題にも取り組むチャレンジ精神のある職員
Cost:コスト意識・経営意識を持ち、的確な判断や行動ができる職員

井崎市長が職員としての「志」と「策」を熱く語ります!
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 人材育成課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6068 ファクス:04-7159-0133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。