令和7年1月21日号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1048561  更新日 令和7年1月21日

印刷大きな文字で印刷

主な内容

 今号では、急激な温度の変化によって、血圧が上下に大きく変動することで起こる「ヒートショック」を防ぎ、命を守る方法を紹介します。

1面

  • 「若いから大丈夫」と思っているあなたも危険!! ヒートショックを防いで命を守る 冬場の入浴中の事故にご注意を
  • 音声版広報ながれやまのCDを無料でお届け(欄外)

2面

  • 学校給食費(食材費)を改定 平成10年から27年間据え置いた物価高騰分を反映
  • 国民年金の前納割引制度 割引額は口座振替がお得
  • 不審な業者などの訪問や電話にご注意を
  • 公的年金の受給者の皆さんへ 源泉徴収票が送付されています
  • 口座振替で固定資産税・都市計画税を納付している方へ 名義変更した場合は再度手続きを
  • 「税の標語・税についての作文」の入賞作品を市ホームページで公表
  • R1読書グランプリの入賞作品を掲示
  • 公益事業の認定に向けた公開プレゼンを実施 協働まちづくりに向けた7事業を審査

(求人)

  • 学校教育課の会計年度任用職員
  • 公立保育所の会計年度任用職員(保育士)
  • システム更新のため、証明書のコンビニ交付サービスなどを停止(欄外)

3面

  • 所得税の確定申告 市・県民税の申告 3月17日(月曜日)までに申告を
  • 児童手当の申請は3月31日までにお手続きを(欄外)

4・5面

  • 親子料理教室
  • 親子サロン 子育て中のお母さんと乳幼児の情報交換や仲間作りに
  • 南流山センターのイベント
  • おおたかの森センターのイベント
  • こども将棋教室
  • 森の図書館のイベント
  • 子育てサロン はぐはぐ
  • まちの話題 ぐるっと流山イチオシ(人命救助で消防長から感謝状 スポーツジムでAEDと心臓マッサージ/歳末火災予防特別警戒出発式が開催 各消防団が一堂に会す/つくばエクスプレスの東京駅延伸を目指す 11市区が期成同盟会の設立総会を開催/市指定無形民俗文化財「ヂンガラ餅行事」 五穀豊穣(ごこくほうじょう)を願う古くから行われる神事)
  • ママのためのリフレッシュサロン ピラティス
  • 骨髄移植のドナー登録を 助成金の対象者を拡大
  • 特定疾病療養者見舞金を受給している方へ 申請は3月31日までに
  • グリーフ・カウンセリング 大切な方やご家族を亡くされた方の集い
  • 成年後見・遺言・相続無料個別相談会
  • ボランティアカフェを開催 地域で活動している方々と交流しませんか
  • いまここカフェ in 流山 若年性認知症のつどい
  • 障害者のための料理講座 栄養のある簡単な料理を作りませんか
  • 子ども・子育て会議(4面欄外)
  • 環境審議会(5面欄外)

6・7面

(講座・イベント)

  • 盆踊りを楽しむ会
  • K-POPダンス講座
  • 南流山センターの講座・イベント
  • 南流山福祉会館の講座・イベント
  • ふくふくわくわく3B体操 無料体験講座
  • 今から取り組もう! 防災講座
  • 冬鳥たちに会いに行こう 野鳥観察会
  • 博物館古文書講座(全3回) 将軍吉宗生母の江戸下り
  • コンディショニングストレッチ
  • 就職支援セミナー&ミニ個別相談
  • 初心者のための野鳥観察 初春の野鳥
  • 東深井福祉会館まつり
  • 災害に備えた犬のしつけ方
  • 千葉県バス会社合同就職説明会
  • Nagareyama Founders Festival 2025 フレッシュなお店がおおたかの森に集結
  • 流山ステーションフェスタ2025(流山本町ぶらぶら部主催)
  • 研修会 情報モラル問題解決力の育成 Society5.0時代にネット社会をどう生き抜くか(流山市青少年育成会議主催)

(その他)

  • 全国一斉生活保護相談会
  • 労働力調査にご協力を
  • 第432回サロンコンサート
  • 環境測定結果
  • 楽しい折り紙 おひなさまを作ろう
  • 一茶双樹記念館のイベント
  • 市の鳥オオタカパネル展 オオタカの生態を知ろう
  • 生涯学習センター(流山エルズ)の講座
  • しみんの伝言板
  • 入札監視委員会(6面欄外)
  • 地域公共交通活性化協議会(7面欄外)

8面

  • 2月1日から マイナンバーカードとスマートフォンで パスポートのオンライン申請が可能に
  • 火災から文化財を守るため 法栄寺で消防訓練を実施
  • 通信販売によるトラブルに注意! 困ったときはご相談を
  • 市民環境講座を開催 らんま先生の環境エコパフォーマンスショー
  • 1月22日9時30分から森の図書館でチケット販売開始 森流亭(しんりゅうてい)チャリティー落語会 春風亭吉好(よしこう)さんの独演会
  • 子どもの想(おも)いを伝える会の参加者を募集 議会にとどけ 私たちのこえ
  • 第35回流山市民音楽祭 2月2日に文化会館で開催

みどりのメール配信時間

8時30分

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。