流山市住生活基本計画

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1040232  更新日 令和5年2月10日

印刷大きな文字で印刷

流山市住生活基本計画

近年、高齢単身世帯の増加、空き家の増加、激甚化する自然災害への対応など、住生活を取り巻く状況は大きく変化を続けています。これらの状況を踏まえ、多様な世代・世帯が住宅を確保して安心して暮らせる社会を目指し、住宅政策の目標や施策を総合的に推進することを目標として、「流山市住生活基本計画」を策定しました。

(計画期間 令和4年度~令和13年度)

流山市住生活基本計画(分割)

表紙・目次

第1章 住生活基本計画とは

1-1 計画策定の背景と目的
1-2 計画の位置づけ
1-3 計画期間

第2章 住生活の現状と課題

2-1 流山市の概況
 (1) 位置・地勢
 (2) 人口の動向
 (3) 市の転入・転出人口
 (4) 将来人口推計
2-2 「安心・安全」の視点
 (1) 防災に関する現状
2-3 「居住者」の視点
 (1)子育て世帯に関する現状
 (2)高齢者に関する現状
 (3)住宅確保要配慮者に関する現状
2-4「住宅ストック」の視点
 (1)空き家に関する現状
 (2)市営住宅に関する現状
 (3)分譲マンションに関する現状
2-5 「居住環境」の視点
 (1)みどりに関する現状
2-6 市民意向の把握
2-7 課題の整理

第3章 計画の基本的な方針・目標

3-1 流山市総合計画における「目指すまちのイメージ」
3-2 基本理念
3-3 基本目標

第4章 施策の推進

4-1 施策の推進
4-2 施策の体系

第5章 計画の実現に向けて

5-1 関係主体との連携・協働
 (1)行政における連携
 (2)市民、地域、事業者や関係機関等との協働
5-2 計画の進行管理
 (1)各種統計データによる現状把握
 (2)政策の動向や社会情勢の変化
 (3)PDCAサイクルによる計画の適切な進行管理

資料編

1 本編補足データ
 (1)人口動向
 (2)世帯動向
 (3)空家等の実態調査の結果
 (4)住宅確保要配慮者
 (5)住宅ストックの状況
 (6)着工新設住民戸数
 (7)地価・1カ月当たりの家賃

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進部 建築住宅課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6088 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。