第3回流山市景観ワークショップ開催報告

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050954  更新日 令和7年8月13日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント

このイベントは終了しました。

第3回流山市景観ワークショップ開催報告

流山をさがせ!~パズルを完成させて流山をみつけよう~

周知ポスター

 令和7年7月26日(土曜日)、流山おおたかの森駅北口都市広場にて第3回流山市景観ワークショップを開催しました。

 今回も市内の写真を利用した巨大パズル(85cm×60cm)を組み立てることで、流山市の魅力的な景観を知っていただく機会となりました。

 ご参加いただきありがとうございました。

 

 

開催の様子

開催の様子

 暑さを避けるために、17時から19時での開催としましたが、終了時でも明るさが残っており、パズルを楽しんでいただけました。

 日中は、気温30度を超える真夏日となりましたが、夕方には暑さも落ち着き、心地の良い風が広場を吹き抜けていました。同じ広場ではマーケットイベントが開催されていたこともあり、多くの方々にご参加いただきました。

 過去に開催したワークショップと同様に、小さなお子様連れのご家族など、たくさんの方にお立ち寄りいただきました。

 

パズルの様子

 ワークショップで利用したパズルは、運河水辺公園、流山本町、森のまち広場などの写真を採用し、市内の魅力的な景色を知っていただきました。

 ご参加いただいた方からは、「写真では見たことはあるが、はじめて名前を知る場所があり勉強になった」、「次はもう少し難しいパズルにも挑戦したい」などのお声をいただきました。

開催の様子

開催日

令和7年7月26日(土曜日)

場所

流山おおたかの森駅北口都市広場

対象

一般、親子

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進部 都市計画課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6087 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。