第2回流山市景観ワークショップ開催報告

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1048433  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント

このイベントは終了しました。

第2回流山市景観ワークショップ開催報告

流山をさがせ!~パズルを完成させて流山をみつけよう~

周知ポスター

 令和6年12月21日(土曜日)、流山おおたかの森駅北口都市広場にて第2回流山市景観ワークショップを開催しました。
 4月に開催された第1回流山市景観ワークショップに続き、市内の写真を利用した巨大パズル(85cm×60cm)を組み立てていただきました。参加者が実際に手を動かしながら完成させていくことで、流山市の魅力的な景色を知っていただく機会となりました。

 

開催の様子

開催の様子

 当日は、風が強い寒空の中でしたが、無事にイベントを開催することができました。同じ広場ではマーケットイベントが開催されており、多くの方々にご参加いただきました。

 4月に開催された第1回流山市景観ワークショップと同様に、小さなお子様連れのご家族など、たくさんの方にお立ち寄りいただきました。

 

パズルの様子

 ワークショップで利用したパズルは、大畔の森、前ケ崎にあるあじさい通り、流山の歴史と文化を感じることができる一茶双樹記念館、赤城神社の大しめ縄などの写真を採用し、市内の魅力的な景色を認識していただきました。

 また、パズルで利用した写真とその位置を掲載したパンフレットを配布しました。

 会場では、「流山に素敵な景色があることが、子どもにも伝えることができた。」、「見たことのある景色で、楽しかった。」などのお声をいただきました。

開催の様子

開催の様子

開催の様子

開催日

令和6年12月21日(土曜日)

場所

流山おおたかの森駅北口都市広場

対象

一般、親子

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進部 都市計画課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6087 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。