流山市まちづくり相談員募集
市民の皆さんによる地域のまちづくり活動をお手伝いする「まちづくり相談員」 を募集中。
まちづくり相談員とは、市内で良好なまちづくり活動を行う団体(自治会、概ね10名以上の住民により組織された団体等)に対して、都市計画や建築などまちづくりに関する専門的で豊富な知識や経験を生かして、市民の皆さんと一緒に地域のまちづくり活動をアドバイスしていただく方々です。
業務内容
- 市のまちづくりの担当部署との協議
- 地域のまちづくりの進め方に関する助言及び指導を行うこと
- 地域のまちづくりに関する資料や情報の提供及び手法の紹介を行うこと
- 業務報告書を作成し、提出すること
登録の資格
- 都市計画、建築設計及び造園その他まちづくりに関する教育課程を修了し、10年以上専門研究又は実務に携わっている者。
- まちづくり活動の経験が豊富で相談員としてふさわしいと市長が認めた者
- まちづくりに関し、その他専門分野で知識、経験又は能力を有すると市長が認めた者
登録の申込みの方法及び登録
- 「流山市まちづくり相談員登録申込書(様式1)、まちづくり相談員経歴書(様式2)」に必要事項を記入し、提出して下さい。
- 市は申込を受けて審査を行いまして、申込者に通知を行ない、登録をします。
報償
1回の派遣につき、20,000円(税込み、交通費・行政等との協議・資料作成費等込み)です。
随時受付中
流山市の都市計画等に関するまちづくりについて意欲のある専門家やまちづくり経験者の方の応募をお待ちしています。
更新
更新の届出が必要な時期になりましたら、市から通知をいたしますので、下記様式に必要事項を記入して提出してください。
- 更新申込票 (Word 28.0KB)
- まちづくり相談員登録者票 (記載事項変更の場合のみ) (Word 39.0KB)
- まちづくり相談員経歴書 (記載事項変更の場合のみ) (Word 42.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部 都市計画課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6087 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。