令和6年度ウェブアクセシビリティ対応試験結果
試験の実施と結果の公表
流山市公式ホームページについて、ウェブサイトのアクセシビリティに関する日本工業規格(JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」)に基づいてアクセシビリティの対応状況を試験しましたので、結果を公表します。
試験基準
「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針 - 情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス - 第3部:ウェブコンテンツ」等級AAの達成基準について試験を実施
試験結果
JIS X 8341-3:2016ウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級A一部準拠
なお、本ページにおける「一部準拠」や「準拠」は情報通信アクセス協議会・ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン - 2016年3月版」で定められた表記によります。
ウェブページ一式の範囲
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/ 以下の拡張子.htmlのウェブページ40ページを選択(総ページ数:約17,000)。
ウェブページの選択方法
ウェブページ一式単位での選択としました。
JIS規格「8.1.2 ウェブページ一式単位」の「b) ランダムに選択する場合」、「c) ランダムではない方法で選択する場合」およびテンプレート単位で対照ページを選択しました。
ランダムに選択する方法で25ページ、ランダムではない方法およびテンプレート単位で15ページ選択しました。
なお、試験の範囲(ページ数)と対象ページの選定については、ウェブアクセシビリティ基盤委員会による「JIS X 8341-3:2016試験実施ガイドライン 2016年4月版」に基づいています。
例外事項
なし
依存したウェブコンテンツ技術
XHTML 1.0、css 2.1、JavaScript1.3
達成基準チェックリスト
等級A達成基準25項目のうち、満たすことができなかった項目は3項目でした。
等級AA達成基準13項目のうち、満たすことができなかった項目は1項目でした。
試験完了日
令和7年3月30日
AA準拠に向けての取り組み
ページ公開時にはアクセシビリティチェックツールや目視での審査および承認を継続するとともに、各職員がウェブアクセシビリティの重要性や対応方法について理解できるように啓発を行い、ウェブアクセシビリティの向上を図ります。
過去の試験結果
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
流山市役所
代表電話:04-7158-1111
〒270-0192 千葉県流山市平和台1-1-1