令和4年流山市議会第2回定例会(開会日一般報告)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036383  更新日 令和4年6月2日

印刷大きな文字で印刷

開会日(令和4年6月2日)

 市政に関する諸般の報告を申し上げます。
 人口の動静および財政状況については、お配りした資料により、報告に代えさせていただきます。

 はじめに、新型コロナウイルスの感染状況及びワクチンの接種状況について申し上げます。
 令和4年4月及び5月の新規感染者数は3,310人でした。うち、10歳未満が775人、23.4%、10歳代が491人、14.8%、20歳代が458人、13.8%、30歳代が646人、19.5%と、依然として若年層の罹患率が高く、40歳未満の若い世代が全体の7割以上を占めています。
 また、市内各施設の4月及び5月の感染状況については、公立小学校では、学級閉鎖が19件、学年閉鎖が2件発生、公立中学校では、学級閉鎖が7件、学年閉鎖が2件発生、学童クラブでは、延べ30施設が臨時閉所、保育施設では、延べ9施設が休園しました。
 また、高齢者入居施設では、11施設において入居者12名、職員23名の感染が確認されました。

 ワクチンの3回目接種については、5月末現在、65歳以上の高齢者は、対象者4万6,965人中4万2,159人、89.8%が完了しました。
 64歳以下の方々は、対象者13万677人中7万5,995人、58.2%が完了しました。
 若い世代の接種を促進するため、去る5月20日、スターツおおたかの森ホールにおいて、予約無しでも接種できる夜間の集団接種を実施しました。さらに、6月3日及び17日にも同様の集団接種を実施する予定です。

 4回目接種については、国から、60歳以上の方及び18歳以上60歳未満の基礎疾患等を有する方について、3回目接種から5カ月経過後に順次接種を行う旨の方針が示されています。この方針を受け、本市は対象者約6万人に対して、5月23日から順次接種券等を発送し、同月31日から接種を進めています。

 次に、ウクライナからの避難民の受け入れについて申し上げます。
 ロシアのウクライナに対する侵攻が2月24日に開始され3カ月以上に及ぶ中、去る5月21日、ウクライナのマリウポリから本市に1名の方が避難されました。
 本市は、総合政策部企画政策課が窓口となり、当人の希望に基づき住居の確保や生活支援を行いました。また、ふるさと納税の仕組みを活用した人道支援寄附金を活用し、生活支援金を給付するなど、当人の生活を支援しています。

 次に、「(仮称)流山市多様性を尊重する社会推進条例」の制定について申し上げます。
 本市では、令和2年3月に策定した「流山市第4次男女共同参画プラン」に基づき、男女共同参画社会の形成を目指しています。
 現在、「(仮称)流山市多様性を尊重する社会推進条例」の制定に向けて準備を進めており、今後、流山市男女共同参画審議会及びパブリックコメント手続きを経て、今年度中に条例案を上程する予定です。

 次に、相馬市への職員派遣について申し上げます。
 去る3月16日、福島県沖を震源に発生した震度6強の地震において多くの被害を受けた、姉妹都市の相馬市に対し、現在「災害時の応援に関する協定」に基づく職員の派遣を行っています。
 5月9日から21日までは、資産税課職員2名を派遣し、罹災した家屋の調査業務を応援しました。また、5月30日から6月3日まで、土木技師2名を派遣しており、道路や下水道等の復興を支援しているところです。

 次に、おくやみ相談窓口の新設について申し上げます。
 6月15日、第1庁舎1階 市民課前に「おくやみ相談窓口」を新設します。
 窓口では、死亡に関する様々な手続きについて、必要書類の案内、申請書の作成補助及び受付等をワンストップで行い、ご遺族の負担軽減を図ってまいります。

 次に、総合防災訓練の開催について申し上げます。
 令和4年度流山市総合防災訓練は、10月16日に八木北小学校において開催することを決定しました。

 次に、流山花火大会の中止について申し上げます。
 去る5月10日に開催された「流山花火大会実行委員会」において、今年度の流山花火大会の中止が決定されました。
 同委員会は、3年振りの開催を目指して検討を進めてきましたが、国の基準に照らし、従来の規模や方法では来場者の安全が守れず、また十分な寄付金が確保できない等の意見があり、残念ながら中止という結論に至りました。

 次に、つくばエクスプレス沿線土地区画整理事業について申し上げます。
 県が施行する運動公園周辺地区については、令和3年度末の進捗率が、面積ベースで約44%となりました。
 また、去る3月20日、生涯学習センターにおいて、土地区画整理事業の進捗状況や今後の工事予定等に関する地元説明会を3回に分けて実施し、81名の方が参加されました。説明会では、参加者から(仮称)市野谷小学校の周辺道路の早期整備や、交通安全対策を望む意見が出されました。
 都市計画道路3・3・28号中駒木線、キッコーマンアリーナ交差点南側の区間については、令和6年度の4車線化に向けた整備のため、去る5月25日より車線の切り替え工事に着手しました。

 県が施行する木地区については、令和3年度末の進捗率が、面積ベースで約99%となりました。
 今年度は、令和5年9月の換地処分に向けた事業計画の変更を行います。
 また、去る3月29日、都市計画道路3・5・13号流山上貝塚線、松戸市リサイクルセンターへの入口となる交差点に、信号機が設置され、地区内全ての道路整備が完了しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。