避難所運営マニュアル
避難所運営マニュアルについて
流山市の地域防災計画では、平常時から各避難所に主に避難する自治会や施設管理者と市が協議し、避難所ごとに開設や運営に関するマニュアルを作成することとしています。
このため、市では、まず小学校の避難所運営マニュアルを地域のみなさまと協議して作成するための説明会を平成25年2月に開催し、小学校ごとにマニュアルの作成に取り組んできました。
現在、マニュアルが完成しているのは、次の小・中学校です。今後も順次、完成したところから、マニュアルを公開していきます。
添付ファイル
-
避難所運営マニュアル モデル案 (Word 327.5KB)
-
東深井小学校 (PDF 315.1KB)
-
西深井小学校 (PDF 906.6KB)
-
八木北小学校 (PDF 2.3MB)
-
小山小学校 (PDF 1.1MB)
-
長崎小学校 (PDF 9.6MB)
-
流山小学校 (PDF 8.5MB)
-
東小学校 (PDF 1.1MB)
-
鰭ヶ崎小学校 (PDF 838.0KB)
-
向小金小学校 (PDF 993.2KB)
-
おおたかの森小学校 (PDF 1.3MB)
-
新川小学校 (PDF 172.0KB)
-
江戸川台小学校 (PDF 184.9KB)
-
南流山小学校 (PDF 4.2MB)
-
西初石小学校 (PDF 767.3KB)
-
西初石中学校 (PDF 801.0KB)
-
北部中学校 (PDF 744.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 防災危機管理課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6312 ファクス:04-7158-6696
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。