北自治会
北自治会は、約51年の歴史があり、自治会を創立した住民の方々が今も中心になって自治会運営を頑張っています。また、若いお父さんを中心とした親睦団体を立ち上げ、地域の活性化を図っています。自治会館も建て替えし、会員の皆様も使いやすくなっています。
当自治会は親睦団体が充実しています。14の親睦団体があり、会員の皆様のコミュニケーションを密にしています。
【 北自治会の主な活動 】
- 3カ月に1回、環境衛生委員の皆様を中心とした地域の一斉清掃を実施しています。北自治会には3カ所公園があり、皆様の清掃により清潔に公園が保たれております。
- 毎月、防犯防災委員の皆様が地域の安全が保たれているか、巡回活動・防犯灯のチェックを行っています。
- 年に2回、広報誌『ひばり』を発行し、地域の活性化や情報交換などを行っています。
- 毎年お正月に『新年交礼会』を実施し、会員皆様への感謝と親睦を図っています。
- 毎年幸齢者の集いを実施して、地域の高齢者を含めた住人と楽しく交流しています。
- 夏祭り(北フェスティヴァル)は実行委員会と協力して盛大に実施しています。
北自治会の親睦団体の中で最大の催し物は、『来た喜多北フェスティヴァル』。盛大に行われ、充実した模擬店や自治会公園内を1周するお神輿。また、様々なイベントを開催。年末には、『餅つき大会』が開催され、自治会館前で“重鎮”のアドバイスのもと、お餅をつきます。また、子ども会やソフトボールなど様々な親睦団体があり、自治会内の親睦を深めています。毎週2回ふれあいの家で「流山100歳体操」を実施しており、健康・生きがい・交流を実施しています。体操終了後、茶話会で情報交換、情報共有をしてわきあいあい活動しています。カラオケ同好会も月2回自治会館のホールで歌っています。
【 北自治会会員になるとこんなことがオトク 】
- 親睦団体が充実しているため、地域に馴染みやすい。
- 自治会内がコンパクトになっているため、人間関係の構築がしやすい。
- “重鎮”の皆さんが優しいので、溶け込みやすい。
- 「高齢者ふれあいの家」と言う名称で、会館ホールで体操や茶話会で交流しています。
※家にとじこもりがちな高齢者を対象に、民家や集会所などを借り上げて定期的に、地域とのふれあい、情報交換など交流の場を提供するとともに地域の方が主体となり高齢者の生きがいを推進する活動です。「高齢者ふれあいの家」 では、家にとじこもりがちなおおむね65歳以上の高齢者が自由に集まって、次にあげる交流を行っています。
(1)高齢者の健康、生きがい等に関する趣味活動又は教養講座等の開催による高齢者相互の交流
(2)高齢者と子どもとの世代間の交流
(3)介護予防に資する体操、健康講座などの活動
流山市ホームページより抜粋
- カラオケ同好会は約20名で、楽しんでいます。カラオケ機械を設置北クラブでも楽しんでいます。
- 子ども会(杉の子子ども会)も新入生・卒業生歓送迎会やハロウィン・餅つき等楽しく実施しています。
- 北クラブ(幸齢者)は毎月例会を開催、17時から自治会館でゲーム・カラオケ等楽しんでいます。
2024年12月時点の情報です。最新情報はお問合わせください。
北自治会の親睦団体 2024年12月現在
No. | 名 称 | 代 表 者 | 内 容 |
---|---|---|---|
1 | 東葛健康友の会 | 赤塚利子 | 健康・医療についての相談会や勉強会 血圧や骨密度の測定・健康体操など |
2 | 新北の家族山の会 | 大作公夫 | 山登り・ハイキング |
3 | 杉の子こども育成会 | 渡邊美和 | 杉の子こども会の子どもたちの育成、親睦 |
4 | 平日ゴルフ(飛楽会) | 赤塚 節 | 月3~4回実施 |
5 | もちつき大会実行委員会 | 中村成興 | 恒例の年末もちつき大会を子ども会と一緒に実施 |
6 | 北シーダース | 中村成興 | ソフトボールクラブ、流山市ソフトボール協会所属 |
7 | 北クラブ | 川名折男 | 高齢者の情報交換、頭の体操、懇親等 |
8 | 女の会 | 中村美恵子 | 北フェスティヴァルの模擬店を手伝う女性たちの会 |
9 | NPO法人コミネット流山 | 堂下延代 | 地域の町興し、活性化に貢献、市民活動を支援する事業を行う |
10 | 新川小交通安全推進隊 | 中村成興 | 新川小児童の登下校の通学路での見守り |
11 | 幸齢者の集い実行委員会 | 自治会長 | 敬老の日に全ての高齢者が集い、ふれあいを深め、長寿を祝う会を運営 |
12 | 北フェスティヴァル実行委員会 | 中村成興 | 北フェスティヴァルの企画・運営を通じて親睦を図る |
13 | 流山市ふれあいの家きた | 三谷憲一 | 高齢者の引きこもりや孤独化を防止するための居場所つくりの運営 |
14 | 北カラオケ同好会 | 中村成興 | カラオケを愛する人達の会、月2回実施 |
2024年の夏祭り Tシャツ作成しました。子ども会の児童が作成しました。
※掲載情報は、令和6年12月10日時点の情報となります。
最新の内容をお知りになりたい場合は、各自治会にお問い合わせください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。