everiwa Charger Shareが利用可能なEV用充電スポットについて

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1048497  更新日 令和7年4月17日

印刷大きな文字で印刷

everiwa Charger Shareが利用可能なEV用充電スポットについて

 令和6年6月7日に流山市とパナソニック株式会社エレクトリックワークス社は「EV用充電インフラの整備および脱炭素に向けた協定」を締結しました。(注:およびは漢字が正式表記)

 協定内容に含まれる、「流山市所有施設におけるEV用充電設備の設置と、充電サービスの提供に関すること」への取り組みについて、パナソニック株式会社エレクトリックワークス社と連携し、「everiwa」および「everiwa Charger Share」の仕組みを通じて、流山市内の公共施設を中心にEV用充電設備の設置を推進していきます。

 協定に基づき、設置が完了したEV用充電設備は以下のとおりとなります。ぜひご利用ください。
※充電するには【専用アプリ】をダウンロードするとともに、充電ケーブルを持参する必要があります。

・充電には利用料金が発生しますので、アプリ上からご確認下さい。
・充電方法や機械の故障等の際にはコールセンターへご連絡下さい。
 コールセンター:0120-037-124(営業時間:8時~20時)

専用アプリのダウンロード

App Store
App Store 
Google Play
Google Play 

地図

map

コミュニティプラザ

概要

設置基数:2基
詳細:普通充電器(3kW)
利用可能時間:9時~20時
備考:毎週月曜日、年末年始(12/28~1/4)は使用不可

所在地

流山市大畔25-17

地図

東深井地区公園(古墳公園)

概要

設置基数:2基
詳細:普通充電器(3kW)
利用可能時間:24時間

所在地

流山市東深井815

地図

有限会社宮田モータース

概要

設置基数:2基
詳細:普通充電器(3kW)
利用可能時間:8時半~17時半
備考:毎週日曜日、祝日、第二土曜日は使用不可
   (5週ある月は第4土曜日も使用不可)
   他臨時で使用不可日あり
   ご利用の際は鍵の受け渡しが必要となりますので、
   受付へお声掛けください。

所在地

流山市後平井112-2

地図

充電設備の様子

コミュニティプラザ 
コミュニティプラザ
東深井地区公園(古墳公園) 
東深井地区公園(古墳公園)

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6083 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。