給水装置の管理 ~給水装置ってなに?~

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1049168  更新日 令和7年5月2日

印刷大きな文字で印刷

給水装置について

 道路に埋設されている配水管から分岐され、各家庭に引き込まれている給水管と止水栓・メーター・蛇口などの器具を総称して給水装置と言います。給水装置は所有者(皆様)の大切な財産です。

 

給水装置の仕組みのイラスト

給水装置の工事について

・給水装置の工事は有料(自己負担)です。

・漏水等による修繕については、道路から水道メーターまでは、上下水道局にて無料で施工します

 ただし、メーターの配置状況について確約書等を届出されている方は第1止水栓までとなります。

   また、宅内修理場所の状況により、掘削取り壊しおよび復旧等ができない場合があります。

・宅地内の復旧は、原則お客様の施工(負担)となります

 漏水による修繕相談窓口 上下水道センター(電話:04-7159-9106)にお問い合わせください。

・マンションなどの中高層住宅は、敷地内での水漏れを含めた一切の管理を、建物の水道設備管理者又は建物所有者が行なっていますので、水道設備管理者又は建物所有者に連絡してください。また、賃貸住宅の場合は、不動産会社や大家さんに連絡してください。

水道メーターから蛇口までの修理等の連絡先

 流山市指定給水装置工事事業者に直接依頼してください。(自己負担となります。)

 なお、依頼先が分からないなどのご相談は、上下水道センター(電話:04-7159-9106)までお問い合わせください。

 流山市指定給水装置工事事業者 については、下記リンクからご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

上下水道局 水道工務課
〒270-0128 流山市おおたかの森西一丁目19番地 流山市上下水道局
電話:04-7159-3233 ファクス:04-7159-9604
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。