市野谷小学校への許可区域の設定
市野谷小学校許可区域の設定について
市民の皆様の御意見や通学区域審議会からの答申等を参考とし、令和4年3月17日の教育委員会議において、通学区域の方針を決定しました。その中で、三輪野山4丁目については、令和6年度より市野谷小学校の許可区域として設定させていただきました。
また、令和5年度の児童生徒数推計を基に教育委員会で市野谷小学校の通学区域について再検討を行い、以下の通り、運動公園地区について市野谷小学校の許可区域として設定する運びとなりました。(R5.9.1公表)
下記地域にお住まいの方については、指定学校変更の手続きをすることによって、市野谷小学校へ入学することができます。
市野谷小学校への許可区域(三輪野山4丁目)
区域 |
指定学校 (小学校) |
指定学校 (中学校) |
---|---|---|
三輪野山4丁目 | 流山北小学校 | 南部中学校 |
なお、上記区域から市野谷小学校を卒業した児童については、おおたかの森中学校へ入学することができます。
※中学校の入学前に指定学校変更の申し立て手続きが必要になります。
市野谷小学校への許可区域(運動公園地区)
区域 |
指定学校 (小学校) |
指定学校 (中学校) |
---|---|---|
運動公園地区 運B101街区~運B119街区 運B122街区~運B139街区 運B141街区 運B169街区~運B184街区 |
八木南小学校 | 八木中学校 |
流山北小学校 | 南部中学校 |
上記区域のうち八木南小学校の通学区域から市野谷小学校を卒業した児童については、八木中学校へ入学していただくことになります。
上記区域のうち流山北小学校の通学区域から市野谷小学校を卒業した児童については、南部中学校に入学していただくことになります。
指定学校の変更の手続きについて
-
手続き場所
流山市役所第1庁舎2階 学校教育課(出張所での手続きはできません)。 -
必要なもの
印鑑(認印)。 -
提出書類
指定学校変更(窓口でお渡しします)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 学校教育課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6104 ファクス:04-7150-0809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。