ギャンブル等依存症
ギャンブル等依存症
ギャンブル等依存症とは、ギャンブル等にのめりこみ日常生活や社会生活に支障が生じるといったコントロールができなくなる精神疾患です。ギャンブル等依存症は、適切な治療と支援により回復が可能ですが、本人が依存症の自覚がないため、治療や支援を受けづらいことがあります。
ギャンブル依存症の対処方法や相談先についてお悩みの際は下記相談先に連絡ください。
相談機関・支援機関
- 千葉県精神保健福祉センター(外部リンク)
- 依存症対策全国センター(外部リンク)
- 全国ギャンブル依存症家族の会(外部リンク)
- 公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会(外部リンク)
- ギャマノン日本サービスオフィス(外部リンク)
ギャンブル等依存症問題啓発週間について
毎年5月14日から20日はギャンブル等依存症問題啓発週間です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障害者支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6081 ファクス:04-7158-2727
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。