「ヘルプマーク」「ヘルプカード」「ヘルプシール」
ヘルプマークの在庫切れについて
令和6年11月現在、ヘルプマークのご要望が多く、市役所障害者支援課窓口および市内各出張所で一時的に在庫を切らしております。
ヘルプマークの次回納品は、令和6年12月下旬から令和7年1月初旬頃を予定しております。
準備ができ次第、当ホームページにてお知らせいたします。
大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
「ヘルプマーク」について
義足や人工関節を使用している方、内部障害者や難病の方又は、妊娠している方等が、マークを付けることで支援等を得やすくなるよう作成したマークです。
「ヘルプカード」について
障害等により支援や配慮を必要としていることが外見からは分からない方が、周囲の人に支援等を必要としていることを知らせるためのカードです。
「ヘルプシール」について
スマートフォンやお手持ちのパスケースなどに貼って活用いただくことにより、他者への意思表示を簡便に行うことができ、様々な場面で他者からの配慮を受けやすくすることを目的としています。3サイズ展開で配布しておりますので、ヘルプマークやヘルプカードと併せて活用ください。障害名が記載されているものや理解してもらいたいことを自由に記入できるもの等、全15種類あります。
- 「ご理解をお願いします」と記載があり、配慮してもらいたいことが記載できる欄があります。
- 「〇〇障害があります。ご理解をお願いします」と記載があり、〇〇にどのような障害があるか自由に記入できる欄があります。
- 「〇〇が不自由です。手助けをお願いします」と記載があり、〇〇にどのような不自由があるか自由に記入できる欄があります。
- 「内部障害があります。ご理解をお願いします」と記載があります。
- 「視覚障害があります。ご理解をお願いします」と記載があります。
- 「知的障害があります。ご理解をお願いします」と記載があります。
- 「発達障害があります。ご理解をお願いします」と記載があります。
- 「精神疾患があります。ご理解をお願いします」と記載があります。
- 「聴覚障害。耳がきこえません。ご理解をお願いします」と記載があります。
- 「失語症。会話がうまくいかないことがあります。短い言葉でゆっくり話してください。要点を漢字で伝えてください。ご理解をお願いします」と記載があります。
- 「I have a disability.Please help me」と記載があります。
- 筆談マーク
- 手話マーク
- ハート・プラスマーク
- 白杖SOSシグナル
「ヘルプマーク」「ヘルプカード」「ヘルプシール」を利用している人を見かけたとき
- 電車やバスの中で席をお譲りください。
- 障害等の内容に合わせた声をかける等の必要な配慮をお願いします。
- 災害時は、安全に避難するための支援や避難場所でのお声掛け等の支援をお願いします。
- 外見からは分かりづらい障害のある方がいらっしゃいます。障害の特性や意思表示を正しく理解し、思いやりのある行動をお願いいたします。
こんなとき、役立ちます
「ヘルプマーク」「ヘルプカード」「ヘルプシール」を普段から身に着けておくことで緊急時や災害時、困った際に周囲の配慮や手助けをお願いしやすくします。
「ヘルプカード」「ヘルプシール」には、配慮をしてほしい内容を記載することができます。
(例)
- パニック発作、体調が悪くなったとき。
- 災害が発生したとき。
- 日常的にちょっとした手助けが必要なとき。
- 感覚過敏や皮膚の病気、呼吸器の病気等の事情により、外出先でのマスク着用が困難である場合や、アルコール等による手指消毒ができない場合等に、周囲の方々への意思表示をしたいとき。
「ヘルプマーク」「ヘルプカード」「ヘルプシール」の配布
対象者(障害者手帳の所持は問いません)
市内在住、在勤、在学のいずれかで、他者からの配慮が必要な方。例えば、義足や人工関節を使用している方、内部障害者や難病の方、妊娠初期の方、または、認知症の方など、外見からは援助を必要としていることがわかりにくい方、視覚障害者や聴覚障害者等の状況把握が難しい方等
配布場所 市役所障害者支援課・各出張所
下記の様式(PDF)を印刷して使用することもできます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障害者支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6081 ファクス:04-7158-2727
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。