平成27年6月11日号(介護保険制度の改正特集)
紙版と同様のイメージでご覧になれる電子ブック版へのリンクは、ページの下部にあります。
添付ファイル
主な内容
1面
●医療・介護の連携で在宅介護を支援
~チームの一員にインタビューしました~
≫介護者のふみ子さん
≫加藤 ゆき子さん(ケアマネジャー)
≫高橋 千江美さん(訪問看護師)
≫伊藤 保彦さん(医師)
2・3面
●住み慣れた地域で暮らし続けられるように地域包括ケアシステムを推進
≫地域での支え合いの仕組みづくりを推進
≫あなたの地域でも見守り活動を始めませんか
≫インタビュー・ゆたか自治会の皆さん
≫高齢者のちょっとした支援の担い手にあなたもなっていただけませんか
≫インタビュー・高木 房子さん
●地域の身近な場所で介護予防に取り組める場を増やします
≫一般介護予防事業の充実
≫インタビュー・なづの会・小泉 尚子さん
●在宅でも、施設でも、24時間介護の安心を提供します
≫24時間対応の訪問介護看護サービス
≫特別養護老人ホームなどの施設を整備
≫インタビュー・特別養護老人ホーム「季の花」施設長・中 三恵子さん
●65歳以上の方の介護保険料を改定しました
4面
●認知症高齢者は全国で約462万人。誰にとっても身近な問題です
≫インタビュー・向小金クリニック院長・大津 直之さん
≫認知症の方を支える3つの柱
●井崎市長からのメッセージ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。